こんにちは。
ぶどうさんです。
ご訪問ありがとうございます。
朝からスーパーへ行きました。
折角お米が安かったのに、荷物が多く断念。
買いだめ癖はなかなか治っていないようです(汗)
良いお天気が続きます。気分晴れやかにお過ごしくださいませ。
本日、戸建ての懸念のお話です。
現在集合住宅に住んでいるぶどうさん。
集合住宅は、いろんな面で便利で楽ちん。
戸建は色々とお金がかかるし、便利さや気楽さよりも満足や快適さを求めるものだと思う。
引っ越しや家探しの面倒くささが加わり、このままここでもいいかと思ったりもする。
それでも将来の終の棲家は、戸建にしようと決めた。
人生で一度くらい家を建ててもよいのでは、と思ったからだ。
莫大な借金と維持費のことは、この際ちょっと忘れよう。(大事だけど)
死ぬ前に「やりたかったけどやれなかったこと」を少しでも残さないことは大事である。
戸建てに住めたら、やってみたい夢がある。
早起きをして家事を済ませたい。
またはゆっくりと寝坊をしてみたい。
ヘッドホンなしでピアノの練習をしたい。
できればグランドピアノを買ってみたい。
庭には梅の木と柑橘類を植えてみたい。
味噌を仕込んでみたい。
あら?書いてみると、大した夢ではないことが判明した。
それはさておき。
戸建は、上下左右の人に気を遣うことなく過ごすことができるし小さな庭を楽しむことができる。
集合住宅ではできないことだ。
夫は、犬か猫を飼いたいらしい。
猫は好きだが家が荒れる。
猫を外で飼うわけにはいかないし、猫の可能性はない。
もし飼うなら犬がいいよと夫は言う。
理由は、散歩に行くことで健康になるし、飼い主さん同士のコミュニケーションで老いても社会性を保てるかららしい。
なるほど。
じゃあ、家の中は嫌なので土間で飼うことにしようか、などとほざく始末。
土地のアテもハウスメーカーの検討もしていないのに、そんな夢物語ばかりしていたぶどうさんたち。
ところが、とある光景をみて考え直すことにした。
ある日、お買い物に行く途中ふと電柱が目に入った。
田舎は無電柱化が全く進んでおらず、あちらこちらに電柱が目立つ。
初めてこの町に来た時、何だこりゃあと思ったものである。
スーパーへの道は坂道なので、電柱の根元が見える。
なんとなく視線がいき、電柱の周りの地面が荒れているのに気が付いた。
電柱といえば、犬のおしっこ!
昔の電柱は木だったけれど、今は鉄筋入りのセメントだ。
真偽は知らないが、犬のおしっこのせいで信号機か電柱かが倒れたという話を聞いたことがある。
地面が荒れているのは、犬のせいなのだろうかと思いながらも、さして気にも留めなかった。
その帰り道。
遠くにどこかで見たことのあるような犬がいる。
犬を連れている人は、マスクをしていて顔はわからないけれど、どうやら同じ集合住宅の人のようだ。
この時間帯に散歩をしているのだろうか。
ぶどうさんにとっては午前中の貴重な時間帯だ。
それなのに犬の散歩に時間を費やすなんて、いったい自分にできるのだろうか。
突然そんな疑問を抱いたことに驚いたが、そのあともっと唖然とした。
犬が電柱におしっこをしたのだ。
犬といえば電柱に・・・は、当たり前なのかもしれない。
当たり前だけれど、人家の玄関近くの電柱である。
盲導犬は外では粗相をしないときいたことがある。
本当に当たり前なんだろうか。
家庭の犬でもどうにかしつけるようにはできないものだろうかと、帰宅後調べてみた。
しかし習性と、飼い主のモラル問題なので難しいようである。
また電柱だけでなく戸建ての門扉や玄関前にしていく犬もいるらしい。
庭に猫の糞問題は想像していたが、散歩の犬の糞尿問題が存在するとは。
なんとなんと、よその犬猫の尻ぬぐい問題が戸建てに存在したのである。
もし犬を飼いたいなら。
きちんとしつけをしなければ飼ってはいけないと思う。
どこまでできるのか、犬次第なのか飼い主次第なのかはわからないが。
猫にはしつけは効かないので、外に出してはいけないと思う。
昔亡父が言った衝撃的な言葉が頭をよぎった。
「猫を飼ったら、ご近所から恨まれる」
実家近辺には野良猫はもとより、畑に入り込んで糞をする飼い猫がいたので、おそらくそのことを言っているのだろう。
犬を飼うとか猫を飼うとか。
愛玩動物として飼うためには、しつけは大事で、それを含めて責任をもたねばならないのだろう。
ペットショップで買うのはともかく、保護犬保護猫はかわいそうなので助けなきゃとか思ったりもしたが、上記の理由でぶどうさんには無理そうだ。
どちらにせよしかし、よその犬猫の後始末を理不尽にしなければならないのが戸建ての欠点なのかもしれないと思うぶどうであった。