こんにちは。

 

ぶどうさんです。

 

ご訪問ありがとうございます。

 

雨が続いています。

 

昨日は肌寒く、除湿器をかけただけで過ごすことができました。

 

夜も寒くて目が覚めました。

 

袖のあるパジャマにかえ時かと思いましたよ。

 

今夜も寒いかもしれません。寝具をそろえて就寝くださいませ。

 

本日親知らずのお話です。

 

 

親知らず。

 

もちろん、一番奥に一番遅く生える歯、4本のことだ。

 

調べてみると、親知らずは10台後半から生えてくる歯らしい。

 

なるほど~。

 

昔は寿命が短かったから親が死んだあとに生えるからと思ったら、親が知らない頃生えるからとか。

 

なるほど~。

 

大半の人はこの親知らずを抜くらしい。

 

なぜなら、メリット少なくデメリットが多いから。

 

虫歯になりやすかったり、他の歯を脅かしたり、歯周病になりやすかったり。

 

それはわかっているのだが、ぶどうさんは親知らずを生やしたまま。

 

1本ならまだしも、3本ある。

 

まあまあ普通に生えている。

 

3本も生える余地があるのは、顔が大きいから?

 

最初に生えたのは多分30台、次40台、その次50台。

 

そう、ほんの最近。

 

これにはびっくりした。

 

ちょうど父が亡くなる前後だったので、親知らずってこんな時に生えるのかなーと思ったくらいだ。

 

最後の一本は横向きに埋まっているので多分生えることはないし、もしかしたら抜くかもしれない。

 

3本を抜かなかったのに理由はないが、一応生えているし、ほんの少しのメリットの可能性のために残せるなら残している。

 

そのメリットとは、将来奥歯が欠損したときに替わりになるかも?という、ウェブで得た情報を信じたからである。

 

浅はかな話だが、矯正治療で歯が動かせるなら、親知らずも動いて使えないかなーと思ったのである。

 

現実的には入れ歯の土台に残すとか、そういう話だったのだけど、勝手に解釈して妄想している。

 

恥ずかしながらぶどうさんは虫歯の治療痕が多い。

 

みっともないなと思い、コンプレックスでもある。

 

歯をもっと大切にすればよかったと思う。

 

若い子よ、美人になりたいなら、歯を大切に。

 

といっても、この頃の若い子はみんな歯がきれい。

 

歯科概念が昔と変わったからだろう。いいことだ。

 

ぶどうさんは特に奥歯がひどく、全滅である。

 

他にもちょこちょこ・・・・。

 

これは自分の管理が悪いからだと思っていたのだが、数年前、以前お世話になっていた歯医者さんで衝撃の事実を告げられた。

 

詳細は覚えてないが、多分こうだったと思う。

 

「中途半端に矯正を終了した人のなかには、かみ合わせが悪くて食いしばりしやすかったり、寝ているときに奥歯に余計な力がかかり歯が割れたり虫歯になりやすい」と。

 

たしかに、ぶどうさんは気づかないうちに食いしばりをしているし、寝ているときは歯ぎしりがすごい。

 

何が悔しいかわからないが、歯ぎしりするらしい。

 

以前マウスピースを保険で作ったが、あっという間に穴をあけ、作り直してもらい、またあっという間に・・・。

 

でもこの原因の一つが、矯正によるかみ合わせの悪さだったとは。

 

歯科に行くとかみ合わせのチェックは必ずあるのに、その時までわからず残念だ。

 

奥歯全滅前に知りたかった。

 

現在は矯正はポピュラーだし、それぞれ終了基準もあるだろうから心配はないだろうが、こういうこともある、というお話で。

 

そんなこんなで、奥歯の代わりに一縷の望みを託して親知らずを大事にしているぶどうさん。

 

今は入れ歯寸前の危ない歯があるので、定期的に歯医者さんに行きチェックしてもらっている。

 

全体のかみ合わせも見て調整してくださるので、お任せしている。

 

歯科技術の向上は、素晴らしいと思う。

 

口腔内の健康は全身の健康につながるので、みなさまも歯医者さんに通われてはいかがだろうか。

 

ぶどうさんは美容院代はもったいないと思うが、歯医者さんにそんなことは思わない。

 

いつもありがたいな~と思いながら通院している。行くのがちょっと面倒だけど。

 

虫歯があってもなくても、大丈夫。

 

相性の良い歯医者さんがみつかるといいですね。