フィルター | たをやかなるみち

たをやかなるみち

豊かに美しく生きる大人の女性へのみちのり

 

こんにちは。

 

ぶどうさんです。

 

ご訪問ありがとうございます。

 

9月1日です。

 

防災の日でもありますね。

 

最近避難グッズの確認を怠っています。

 

今週末でも買い物に行って、缶詰やら買ってこようと思います!

 

みなさまも、是非食料と一番大事なものを確認してそろえてくださいね。

 

よい一日をお過ごしください。

 

本日フィルターのお話です。

 

 

ワク○ンの副反応を理由に家事をさぼり気味のぶどうさん。

 

とはいえ、本日1日月初め。

 

何を思ったか、ちょっとだけ掃除にエンジンがかかっている。

 

あんまり無理しない程度にね、と極限まで自分を甘やかす怠け者が考えたことは。

 

「簡単だけどやった気になること」をすることにした。

 

で、歯ブラシ交換と、フィルターの交換を決行。

 

しかし、このフィルターというのが曲者だ。

 

あちこちフィルターがあるのだ。

 

たとえば、洗面所、トイレ、風呂場、24時間換気口5か所。

 

細かく言えば、さらにエアコンやら台所換気扇の掃除とかもいるのだが、それは体力のある時にやることにした。

 

まずは、交換だけで済むもので。(どれだけ怠け者なんだ!)

 

洗面所やトイレは毎月フィルターを張り替えているのだが、実をいうと24時間換気口はいったいいつやったのか全然覚えていない。

 

数ヶ月放置している気がする。

 

1年は放置していない自信はあるが、冬前からそのままだったような気もする。

 

たぶん汚れているだろうことを想像すると、ますますやりたくないのだが、そのままにもしておけない。

 

といっても、どこまでも自分に甘いぶどうさん。

 

一日1か所、5日に分けてすればやり遂げられるからと、怠け心をなだめすかしながら交換することにした。

 

これまでの経験から、リビングの換気口がとても汚れていることはわかっている。

 

よってまずはリビングからやるぞ!と、換気口を開けた。

 

 

!!

 

!!!

 

なんと、フィルターがまっくろくろすけではないか!

 

埃が1ミリ以上堆積している。

 

もうほこりではない、土の塊である。

 

これじゃあ、多分空気も通ってきていないはず。

 

いや、通ってきた空気があっても土埃を含んでいたに違いない。

 

あまりのことに仰天してしまったぶどうさん。

 

自分の怠け癖を激しく後悔したが、後の祭り。

 

もう一日1か所なんて甘いことなんか言っていられない。

 

猛スピードで5か所全部の換気口を開け、フィルターを交換した。

 

恐ろしいことに、すべてのフィルターが目詰まりし、まっくろくろすけであった・・・・・・

 

いくら田舎といえど空気の悪い家に住んでいるのなら、何の意味もない。

 

空気の悪いところに住んでいても、換気口を定期的に清掃していたほうがよっぽどましである。

 

大失敗である。

 

そういうわけで、怠けに怠けていた24時間換気口のフィルターは、月に1回は交換することにした。

 

面倒くさいが、決めないとなかなかやりださない性格なので仕方がない。

 

怠け癖も、ほどほどに。

 

とほほ。

 

 

 

今日は月初め交換日。

 

みなさまも、ちょっと気になるところの交換をなさってみてくださいね。