こんにちは。

 

ぶどうさんです。

 

ご訪問ありがとうございます。

 

週明けいかがお過ごしですか。

 

今週もプチ張り切っていきましょう!

 

素敵な一日をお過ごしください。

 

 

本日、地震の話です。

 

 

週末の夜。

 

突然爆発音?が聞こえたかと思ったとき、目の前の食器棚が揺れ始めた。

 

一瞬何が起こったか全くわからないまま、とっさに食器棚を抑えていた。

 

抑えながら、やっと地震と気が付いたぶどうさん。

 

遅すぎる・・・・。

 

慌ててニュースを見てみるも、すぐには詳細はわからなかったが、しばらくして情報が入ってきた。

 

どうやら西の国一体が広く揺れたようなのである。

 

幸い停電はなく、余震もない。

 

逆に余震がないだけに、これが予震の可能性もある。

 

もうしばらくは注意しないといけない。

 

それにしても油断していた。

 

今日改めて地震情報をみたら、日本各地で小さな地震が頻発してる。

 

北国の大きな地震の後は一日に何度も確認していた地震情報。

 

西の国に戻ってから徐々に緊張が解かれたせいか、油断しきっていた。

 

日本中くるぞ来るぞ必ず来るぞと、毎日どこかで大騒ぎされているのもあって、麻痺たのかもしれない。

 

技術も情報も行きわたる現代だが、災害等何事も起きないということはあり得ないし、保証はない。

 

何かあっても、自分の身を守り自分の世話をできるよう、各自最低限の用意と心得をもたねばならない。

 

それが自分と他人を守ることだから。

 

久しぶりの揺れで、大事なことを思い出させてもらった。

 

災害は、忘れたころにやってくる。

 

本当に、その通り。

 

でもなんらかのサインがあって、教えてくれる出来事がある。

 

それをしっかりキャッチして、その後に生かしていきたいものである。

 

全国の皆様も、この機会に少し備えを見直してみませんか。

 

ぶどうさんも、非常袋を見直してみようと思っています。

 

ご一緒に、是非。