こんにちは。

 

ぶどうさんです。ご機嫌いかがですか。

 

ご訪問ありがとうございます。

 

 

本日、なぞの電話?の話です。

 

日曜の午後、突然ガラケーが鳴り響いた。

 

登録している人からの電話にしか出ないぶどうさん。

 

フリーダイヤルだったり、なんだかわからない番号からの電話は取らないことにしている。

 

間違い電話というのはほとんどなく、あるのはだいたいセールスなどの怪しげな電話と思うからだ。

 

いまでも時折ワンギリがあるし、詐欺が横行しているので、警戒している。

 

ところが、その日は、なぜか「非通知」の電話であった。

 

今まで携帯に非通知でかかってきたことはない。

 

電話に出る気はなかったが、たまたま夫がいたので、夫が電話にでると。

 

すぐに電話は切れた。

 

いったい何だったのだろう。

 

そして思った。非通知の電話って、非常に厄介だと。

 

正体が全く分からない。意図も全くわからない。

 

たとえば家電だと、留守かどうかとか、家族のだれが出るかとかを相手が試しているのかとかんぐれるが、携帯だと、持ち主が男か女かくらいしかわからないだろう。

 

そもそもなんで非通知なのか。

 

わざわざ非通知設定してかけてきたのなら、なにか意図があるはず。

 

いまどき公衆電話から電話してくる人なんて、しかも携帯に電話してくる人なんて、いるんだろうか。

 

そう考えると、ちょっと気味が悪くなった。

 

しばらく様子を見ようと思うが、用心に越したことはないと思う。

 

 

みなさまもくれぐれもお気をつけくださいませ。