こんにちは。ぶどうさんです。
ご訪問ありがとうございます。
日曜日、いかがお過ごしですか。
本日、こたつの中敷きのお話です。
昨年の秋、ニトリでこたつの中敷きを買ったぶどうさん。
10年以上使ったこたつに、そして、もうすぐ手放すかも?なこたつに、わざわざ中敷きを新調したのである。
ちょっと、おバカである。
買ったのは、正方形の薄い毛布タイプである。
正方形なのは、こたつが正方形だからである。
使った感想は、少々薄くて心もとない気がしたが、肌触りがいいし、きれいに全体を包んでくれていたのでまずまずよかったと思う。
さすがお値段以上である。
先日、こたつはすっかり片づけたものの、この中敷きが昼寝用に使えそうな気がしたので洗濯せずにそのままにしておいた。
うすっぺらいので、毛布の代わりにはならないだろうけどと思っていたが、わりに大きいので半分に折って使ってみたら、温かい。
それ以来、昼寝用に愛用中。
背が低くてちょっぴり太めのぶどうさんだから横幅はギリギリ、縦は余裕の収まりよう。
使った後は四角に折りたためるし、座布団とほぼ同じサイズになるので、きれいに重ねて置ける。
見た目よし。
それで、ふと気が付いたのだが、これを普通に毛布に使えないだろうかという野望。
薄いのでしょっちゅう洗えそうだし、シングルの毛布より横幅があるので、きれいに布団を覆うことができるし、体がはみ出ることがない。
お値段も、安い。
ただ、毛布として売られているのではなく、あくまでこたつの中敷き。
だまになりやすいとか、何か別のデメリットがあるかもしれないが、試してみるのはありかもしれない。
毛布を買い替えたいという気持ちもあるし、こたつを処分して中敷きが必要なくなったら、毛布として使ってみるのもありかもしれない。
次の冬がちょっと楽しみになったぶどうであった。