この頃はいろんな方がいろんな考えを公にできる世の中になってきた。

 

そのひとつが、「いいね!」ボタンを押すのはやめましょうというもの。

 

あ、いじわるとかの意味じゃなく、押してもらったからお返しに・・・というのを気にしすぎて律義に返すような時間の無駄遣いするのはやめましょうってことで。

 

うんうん、私も一部賛成。

 

だけど、面白いこと書いてくれたりためになったり、陰ながらお礼を言いたかったりおめでとう!と思ったりしたときには、ぜひとも押したい。

 

押したいけど、押せないことがある。

 

それは、いいね!を押せない設定にされている場合と、なぜかいいね!のボタンが突如消えている場合と。

 

押せない設定にされている場合は仕方ないが、消えている場合は、ちょっと切ない。

 

いいね!に上限設定があるのかと訝っていたが、どうやらそうでもないのは人気ブログをのぞき見したときに知った。

 

本日も、お気に入りブログに寄ったときに、他人事ながら「おめでとうございます!」という記事に出会ったのだけど。

 

いいね!を押したいのだけど。

 

ボタンがない。

 

いいね!を押した人が何千人もいるのに、押せない。

 

こういうとき、田舎のおばちゃんマダムは途方に暮れてしまう。

 

いいね!押したいけど押せなかった。

 

でも陰ながらおめでとうございます。とここでいっておきたいぶどうであった。

 

相手は全然ぶどうさんのこと知らんだろうけどね。