算数や数学はよくわからないぶどうさん。
物理に至っては全然わからない。
数学は、真理に迫っているし根底をなすものという気がするが、昔からの物理は地球上の小さな範囲で成り立つだけのものとしか思えない。
なぜなら、ぶどうさんの脳みそでは全く理解できないから。(オイ)
つまりぶどうさんはちょっと頭がおバカなのである。
そんなぶどうさんなので、数字や統計を使って、「これはこうだとは言えない」と反論したりする記事を見ると困惑する。
みなさん理論や論理、数字での証明をするほど立派で賢いのだろうが、ぶどうさんみたいに感情や感覚で生きる人間にはさっぱりわからない。
昔なにかの漫画に「数字はうそをつかない」というくだりがあった。
たしかに、そうなのかもしれない。
が、先入観があったり、扱いが間違えば、数字は簡単にうそをつく。というか。
だまされる。
よって、賢そうな他人の意見を丸のみにせず、事実と現象と結果を見比べて、逐一判断を下しながら、時には考えを改めながら生きていくのをおすすめしたい。
おばかでもいいのだ。
何か違和感を感じたら、いや、感じなくても、立ち止まって考えて行動することで自分の人生に責任をもって生きていきたいと思うぶどうであった。