お久しぶりでございます。


ぶどうです。

このパターン、一体何度このブログでやらかしたことでしょうか。


ちっとも懲りない女です。


気付けば5月も終わり。

ブログデザインはクリスマス。

最終記事はなんと、11月のおわりではありませんか!


いや~びっくりしましたな。


月日のなんと早いこと。


一体何の話が最後であったのか、全然覚えても居らず、おまけにコメントも返しておらず。


全くもって失礼しました。


さてさて。

突然ですがぶどうさん、引越ししました。


長いような短いような北国生活から一転、西の国へと旅立ちました。


数ヶ月たちやっと落ち着いてきたというところでしょうか。


・・・家の中はちっともおちついてはいないのだけれどね。

それどころかしっちゃかめっちゃかだってことは、この際黙っておこう!(←言ってるじゃないか!)


物理的にも肉体的にも非常にきつかった今回お引越し。

そのことについてはまた今度お話しすることにしよう(多分忘れるが)


それなのにインターネットは便利だね、どこにいても同じようにアクセスできるんだもの。

時間は空いたけど、アメブロで住所の引越しをせずにそのまま続きが書けるなんてすんばらしい!


みんな、待っててくれてありがとう!(*゜▽゜ノノ゛☆って、だれも待ってないよね。


これからもぶどうさん、ぼちぼち書いていきますよ!


ところで、表題の体重計の続き。


みなさんも気になっていらっしゃることであろうから、ご報告まで。

くだんの体重計はいかなる運命をたどることになったかというと。


捨てました!


で、買い換えていない。


引越しのとき邪魔だから捨てたというわけでもない。

あのあと、あっさりとさようならしたのである。


壊れていたし古ぼけていたというのもあるが、やはり一家に一台体重計は必要なかろうという結論に至り、夫に断りもなくポイッと捨てたのである。


ぶどうさんはさておいて、幸いなことに夫はメタボではない。

うちで体重の管理をしなきゃいけないのはぶどうさんくらいで、他に体重計が必要な人間はいないのである。


ぶどうさんの場合体重が減っていれば安心してどか食いし、増えていればイライラして食べてしまうというおかしな行動パターンを持っている。


どの道たべて体重が増えてしまうのである。

体重など知らないほうがいいのだ(本当か?!)


そういうわけで、うちには今のところ体重計はない。

体重計がなくとも不便はない。そしてその分洗面所にはスペースがあいた。


快適である。


たまに自分の体重がどうなっているのか、底知れぬ不安を感じるときもあるのだが、手持ちの服が入っている間はおおむね良好ってことにしておこう!


このままナイスなバディ(ある意味ね・・・・)でつきすすむぞ!



はてさて、ぶどうさんの今後の体型はいかに?!

そして再びぶどうさんちに体重計はやってくることになるのか。


今後をどうぞお楽しみに~




注)持病のあるかたで、体重増減による症状の変化を指標にされているかたは、この話を参考になさらないでください。