マンションと戸建ての利点欠点をもう一度天秤にかけて考え直すことにしたぶどうさん。
しかし、そんな観点で一体結論がでるのかにわかに疑問に思うようになった。
どっちがいいか、という考えではどっちもよくてどっちも悪いってことにしかならないような気がするのだ。
それにどちらか一方を取ったら,、経験もせずどにちらかは捨てなきゃならない。
さりとて両方は経験できないだろう。
ないものねだり、とらなかった方にいつまでも未練が残るに違いない。
そうなると、視点と考え方を変えるしかない。
どんな暮らしがしたいのか。
どんな将来を思い描いているのか。
そしてそれを取ると今の生活の不満要素が解消するのか、快適な部分が増えるのか。
不安要素が減るのか増えるのか。
具体的な金銭面や安全面、利便性などの生活の質の点よりも、まずは自分がどうしたいかに焦点を絞り、そうするとどうなるかを思い描いてみる。
金銭面や安全面、利便性などは、条件が整えば誰か他人でもアドバイスできるだろうが、自分の事に関しては自分にしかわからないだろうし。
当たり前といえば当たり前なのだが、条件にばかり目がくらみすっかり置き去りにしていたことをやっと思い出したぶどうさん。
自分はどんな暮らしがしたいのだろう。
そんな基本的なことを今更ながらかんがえることになろうとは。
でも家を買う前に気がついてよかったのかもしれない。
そうして、料理修行だけでなく暮らし方指南を求めて旅を始めたぶどうであった。