毎日好評連載中のぶどうさんのマダム道、人気うなぎのぼりである。
・・・というのは真っ赤な嘘で、あまりに平凡かつマニアック?な話題に来客数は伸び悩み。
まあぼちぼちマダム道である。
ではなにがうなぎのぼりなのか。
全然嬉しくないが、体重がうなぎのぼりなのだ。
先日衝撃の体重に一時はやせようと思ったのだが、ある日ふと、なぜにやせなきゃいけないのだろうという疑問が頭をよぎった。
太っていたっていいのではないかと感じたのだ。
いや、太ってたっていいというより、太っていて悪い理由があるか考えたのだ。
太っていて悪い理由があるのか。
同時に、やせていて悪い理由があるのかも考えた。
太っていて悪い理由→生活習慣病の温床といわれている、格好をつけにくい、動きにくい
やせていて悪い理由→骨に負荷がかからないから将来骨がもろくなる?かも。
ぶどうさんの小さな頭では、これ位しか思い浮かばない。
健康だとか、体力がある云々は太っているとかやせているとかの問題ではないし、性格がおおらかだとかぎすぎすしているとかも体型の問題ではない。
ではいいところは、と言うと、やせている以上に太っていることにメリットはない。
どうしてもやせているほうが、格好いいし、動きやすいし、人生により活動的になれそうだ。
やっぱり太っているよりやせているほうがよさそうだ。
結論は、やせたほうがメリットが大きいのでやせることにきめたのだが、そうは問屋がおろさなかった。
なんだかね、体重が日に日に増えるのよ。
確かに毎日食べすぎ。
食のコントロールは相変わらずできていない。
こうも増えたら一体どこまで行くんだろうと、恐いもの見たさで放置しようかと思ったが。
本日恐る恐る体重計に載ってみた。
55.5キロ!
うぎゃー!
555。
まるで変わるときを暗示するような数字じゃないの!(わかる人はわかるよね)
GO!GO!GO!
さあ、ぶどうさん、これから下降するか上昇するか今がふんばりどきなのよ!
まるでそういわれているようである。
もうこれ以上増やすのやめなさい、荷物と一緒に捨てましょうということか?
ぶどうさん、今このときが「やせる!デブ卒業」ときめるときなのかもしれない。
心してがんばれよ。(って誰が言ってるの?)