主食は当然ご飯!のぶどうさん。
日本人だもの、米を食べなくてどうするの。
・・・なんていいながらパンを焼いたりパスタを食べたり。
結構いい加減な女である。
それは大目にみてもらうとして、朝、そして弁当生活に入り昼はご飯が多くなり、夜もご飯。
3食ご飯を食べることが多くなった。
弁当生活に入る前はお昼にご飯を食べるのは玄米があるときで、ほかは適当にパンを食べたりパンケーキを焼いたりオートミールを食べたり・・・自由気ままだった。
弁当を作る時は毎朝2合炊飯器でご飯を炊く。
朝ごはんと弁当を詰めて、残りがぶどうさんのお昼用のご飯。
ご飯は、麦ご飯だったり雑穀ご飯だったりと交代でやっているが、このところ雑穀ご飯が多い。
理由は・・・又今度。
2合のお米にプラスして雑穀ミックスを20gプラスして炊くのだが、これだと炊ける分量が2合に毛が生えたくらいしか増えない。
麦ご飯の場合は表示に従い2合に50gの麦を足すのでちょっとボリュームが増す。
よって雑穀ご飯のときに残るご飯よりは麦ご飯の方が残るご飯は多い。
近頃雑穀ご飯が多いので、ぶどうさんのお昼のご飯は少なめだ。
麦だったら小さいご飯1杯分くらいあるのに、雑穀だと7分目くらいしかない。
おいしいけれど、食べていて物足りない。→
そうすると、ついつい食後のおやつの量が増える。→
結果太る
最近の激太り原因って、もしやここかも?
どうやらこの物足りないという感覚がぶどうさんの肥満に拍車をかけた元凶なのではないか、とにらんだぶどうさん。
ご飯の量と質を今一度考え直すことにした。
つづく※
※ぶどうさんの文章がダラダラと長くて読みにくいとクレーム(笑)がつきました。
書くとき書かないと忘れちゃうぶどうさんなので一気に書いてきましたが、ぼちぼち更新続き物のほうが読みやすいようなのでしばらくその要領にします。
切れ切れの話になっちゃうけど、どうぞお付き合いください。