弁当生活継続のため睡眠を改善中のぶどうさん。


なにしろ夫の会社、社会人生はまだまだ20年以上、ひょっとして30年以上あるかもしれないのだ。


夫は現在40台だが、超高齢化社会目前の今、恐らく10年以内に定年は延びるだろう。

年金も最初のうたい文句どおりには入ってこないので、さらにがんばって働く必要がある。


働く意義はお金を稼ぐため、だけではない。

社会貢献と常に現役で働いていることが長生きの秘訣と思われるので、請われるところあらばどんどん働いていただこうと思っている。


夫が70超えておも社会で働くためには、夫婦ともに健康であり続ける必要がある。

今月から始まった弁当作りはそのための布石であり、これからも続く長い人生のための大事なぶどうさんのお仕事であるといえる。


ふんどし締めなおしてがんばらねばならない。(大げさな・・・)


長く弁当を作り続けるためには、良質の睡眠をとり朝早くから気持ちよく仕事に取り掛かれるように体の準備をする必要がある。


良質の睡眠は眠気だけじゃなく美容にいい。

だからなおさら睡眠の質を向上させることは大事なのだ。


マダムがいつまでも美しく若々しくエネルギーに溢れるためには睡眠の改善は必須。


前回挑戦している方法からの変化はない。

今朝起きて、弁当を作りながらふと思ったことがあった。


前日に約束事を守れば、それなりに朝起きるのが苦痛ではなく、体がすんなりと動くと気がついたのだ。


約束事とは、


昼寝を短めにするもしくは短めの休みを必ず取る。

寝る前にパソコンをしない。

夜は遅くとも11時過ぎには寝る。


たったこれだけ。



ついでに言うと。

お風呂はぬるめでゆったりと浸かりその後寝るまでの間にバタバタと家事をしない。(夜の洗濯をやめた)

灯りは明るい蛍光灯ではなく昼光色といわれる電灯型蛍光灯のみにする。


夫の帰宅が遅く夕食の時間がどうしても遅くなりがちなので、食事の後片付けが済んだらさっさと風呂に入りその後家事は必要なだけしかしないことにした。


全く当たり前。

だけどなかなかできなかった。


弁当と自分の美容のためにやろうと決心して始めたが小さな約束事・・たとえば昼寝しすぎたり、パソコン見たり、11時半回ってから寝たり・・・を破っていたためにすぐには効果がわからなかった。


昨夜やっと全部クリアして眠りについたところ。

翌朝は目覚ましが鳴る前に目が覚めた。


寝つきが良かったわけでも深く眠れたという実感もないが、なぜかすっきりと起きた。

弁当を作りながら大きな失敗をすることはなく、朝の家事がはかどった。


なるほど、ばかばかしい、もしくは当たり前だけど、これらは大切な約束事だったらしい。


ロングスリーパーのぶどうさん、昼寝は20分では済まず約束を破ってどうしても30分は眠る。ひどいときは

1、2時間。

でも30分位までならなんとか大丈夫らしいというのがわかった。


寝るのは10時半が理想だが、ご飯が遅いと難しいことが多いので、11時までには寝たい。

早く寝れば同じだけの時間寝ても夜更かしするよりは疲れは取れやすいからだ。


パソコンの中の情報にはまだちょっと未練はあるけど、夜パソコンをしないと夜更かししないし、なにより睡眠の質が上がる気がする。

パソコンの光源が好ましくないのか、情報が神経を興奮させるのか、どっちがどっちかはわからないが、とにかく寝る直前まで目の中に強い光りや文字を入れ続けることが睡眠を妨げている一因だったのじゃないかなと感じた。


睡眠を改善し、弁当生活が軌道に載ったら、次は早起き生活でプラスアルファの何かを始められるんじゃないかと希望が湧く。


やりたいことは山ほどあるけど、ありすぎて何をしていいのかわからなかった。

それを1つずつはじめるチャンスがめぐってきたような気さえする。


40台からの、新しい挑戦、新しいスタートを切る瞬間が来ている気さえした。

人生100までとしても、残り後60年ほどもある。


人並みには何もできていない人生だけど、今からはじめたって60年もあれば何か出来るかもしれない。

いや、きっと出来るだろう。


そのためにも健康であることがとても大事。


弁当作って、早起きして、時間を有効に使えるようになると、人生が豊かになる気がする。


簡単だけどできなかったこと。

小さな約束事を守ることって、意外に大事だなと実感した。


睡眠を改善して、健康でお肌きれ~なマダムに変身するぞ!と決心をより強固に固めるぶどうであった。