休日のあまりの忙しさに疲労度マックスのぶどうさん。


休日の疲れの大きな原因は、途中で休息を取る暇がないこと。

休日は出かける上に二人分の3度のご飯が待っているので、ゆっくり座ったり横になったりができない。


・・・まあいかに平日のんべんだらりとしているかって言うことなんだけどね。


しかも、忙しいんじゃなくて単に体力というかパワーがないというだけのこと。

スロトレを欠かさずやって筋肉をつけているつもりな割には、まだまだ体力がついていない模様だ。


昨夜もぐったりと横になり、しかし疲れすぎて熟睡はできずとろとろと夢を見ながら布団に入っていた。


そんなときは今が何時かさっぱりわからないが、なんとなくトイレに行こうかと思って起き上がったのが朝の5時。

外はすっかり明るくなっていた。


眠くてふらふらかというとそうでもなく、意外にすっきりと目覚めることができ軽い足取りでトイレに行った。

このまま家事ができそう♪というくらい気持ちよく目覚めたものの、まだ5時。


通常は6時に起床するし、家事をするにはちとはやい。

夫は私の起床に合わせておきるので、狭い家のこと、早くから足音をばたばたさせると起こしてしまう。


ここは素直に寝床に帰ろう。


そう決めて、眠くもないのに布団に横になった。

しばらく目がさえていたが、次第にうとうとと夢見心地になってきた。


うーん、気持ちいいなあ。。。。


そう思った矢先、目覚ましがなった。

いつの間にか時間が過ぎていたらしい。


けれど、なんだか起きたくない。

すぐさまシュタっとは、とてもじゃないができそうもない。

体と頭がちっとも働かないのだ。


ああ、またしてもやってしまった。


いつもこの失敗をやらかすぶどうさん。

この時間に起きては二度寝をして結局寝坊する上、朦朧とした頭で朝の家事をこなしては何かしら失敗をやらかすのだ。


二度寝は、だめね・・・・


4時や5時に早起きして家事や趣味を楽しむ人が増えているというが、一体どうやっているのだろう。

それができることに羨ましさを感じつつ、なかなか早起きができないし、できたにしても結局は諸事情により二度寝してしまう。


いやいや、諸事情なんて言い訳で、単に怠け者なだけかもね。


寒い北国もようやく梅や水仙が咲き出し、春になったのだもの。

早起き生活をやってみるのも悪くない。


次に5時に目が覚めたら。

その時間に起きだして、なにやら趣味でもはじめてみようかと考えるぶどうであった。


とりあえずはその準備でもしとくかー。いつになるかわからないなら、明日からでもはじめられるようにね♪