最近とみに222という数字を目にするぶどうさん。
玄米のご飯の炊き上がり時間、夫の歯医者の支払い、たまたま通った車のナンバー、偶然見た部屋番号。
目に留まったもの、気になる事象、それらは何かを伝えるメッセージ。
一体何のメッセージかと思いきや。
今月2月の22日に答えがあった。
この日は竹島の日。
竹島は島根県に所属する島。
当然日本の領土だ。
ここを韓国が不法に軍事占拠し勝手にラインを引いて自国の領土と言っている。
歴史的にも日本の領土であるにもかかわらず韓国は歴史を歪曲し武力で自国の領土といい続け不法占拠し続けている。
これに対し日本の政治家は有効な手立てを打っていない。
中国の尖閣諸島問題同様、領土問題がないにかかわらず竹島は韓国がやりたい放題している状況だ。
さらになんと中国が沖ノ鳥島を爆破して領海を書き換えようとしているという疑惑と同じように、竹島を爆破しようなどと考えているものもいるようだ。
時日だとしたらとんでもない。
尖閣諸島、沖ノ鳥島、そして竹島は日本の固有の領土である。
勿論北方領土4島と千島列島、南樺太も、日本の領土だ。
北方領土2島返還交渉などと馬鹿なことをいう日本の政治家がいるが、国際法を犯しているのはロシアのほうなのだ。
それは竹島を不法占拠している韓国も、同じこと。
尖閣を主張する中国は問題外だ。
222の2月22日は竹島の日。
竹島で今何が起こっているのか、今までに何がなされなかったのか、そしてこれからどうするか、是非ともご自分の目で見て、手で調べてともに考えていただきたい。
この日だけでなく、常に領土そして国について考えできることから行動していきましょう!
まずは竹島は日本の固有の領土であることをしっかりと子供達に明言しましょう。
なぜ固有の領土であることを確認することが大事かも、一緒に考え教えましょう。
222の2月22日は竹島の日。
竹島、尖閣諸島、北方領土は日本の固有の領土です。
一人ひとりの意識が日本を変えていくのです。
日本を愛する人が日本を支えているのです。
もっともっと私達が暮らしている、暮らしていく日本のことを考えてみませんか。
今日は建国記念の日。
戦後の摩訶不思議な教育により考えないようにさせられてきた「国」について、もっともっと「知り考え行動を起こし」ましょう。
日本を愛する人たちが手と手をとりあい、今から未来の確固たる礎を築き上げましょう。
愛する人たちのために。
日本のために。
そして地球のために。