ことばじりをつかまえるのもなんですが・・・


中国から出された賠償請求に対する菅首相の「応じるつもりはない」の台詞・・・・


「応じない」でよかったんでないの?


さらに鳩山さん。


「私なら話し合えた」っていうの、やめてもらえます?


どうでもいいですけど、国会提出前にのろのろ議論してないでさっさと漁船衝突のビデオ公開してください。


「国民が激昂してしまう」から慎重に、ですって?!


残念ですが、すでに激昂を通り越して完全に信用と信頼なくしてますよ。

政府にも中国にも。


はっきりとしたでしょう、国内をきちんとしないと付け込まれることを。


これからは農業も工業も、あらゆる産業は国民一丸でがんばりましょう。

外国をあてにしてきたツケであり、甘さであり、それを清算するのは今しかない。


一時はつらく大変かもしれません。

でも大丈夫、この際まともな国とお付き合いして、亡国への補助金や巻き上げられている金を打ち切ればいいんです。


もちろん亡国は一国をあらわしているわけではありません。


それを国内へ、負担している国民や企業に還元しましょう、そうしましょう。

そして国内の経済や産業を立て直しましょう。


忘れちゃなりませんが、政府も首相もまともな人を選び直しましょう。


日本はまず日本で立たなきゃいけません。

国民同士の結束が必要です。


ピンチはチャンス、他国ができないことをやり遂げましょう。


今です、今が大事です。

日本人であることを誇りに、いつも胸を張って生きられるよう国を盛り上げていきましょう。


以上、つぶやきブドーでした。