捨てモノ作業真っ只中のぶどうさん。
かねてから掃除をしたいと思っていた納戸部屋(にしている)の天袋を引っ掻き回し掃除した。
本来は捨ててから掃除の方が効率がいい。
しかし性格上たった一度の整理であらかた処分できる可能性は低いことに気がつき、掃除ついでに整理できればいいやと割り切った。
で、ふと気がつけば。
そこにあるはずの引越しの時にまとめて必要となるブツがない。
そのブツとは、入居のしおりや備品の取り説、交換した電球類。
捨てた覚えはないし、移動させた記憶も無い。
ほかに置く所もないはずだ。
その天袋はもともと、空箱置き場である。
引越し人生なので、電化製品の箱が後生大事にとってある。
転勤であれば引越し代は夫の会社もちなので箱などそれほど重要ではないのだが、箱があると納まりがいいし最悪そのまま運んでもらえばいいので引越し作業がはかどるため捨てられない。
さらに、ここの生活は長くないと踏んでいるので捨てるのは無謀なのと、なんとか場所はあるので一応保管している。
箱の中に箱という入れ子方式まで採用し、箱だらけ。
一応きれいに戻した空箱であったが、そのブツが気になって仕方ない。
もしなければ、どうしたらいいんだ?!と嫌な予感が頭をよぎる。
振って軽い、明らかにブツが入っていないと分かる入れ子の箱を開けまくり、がっくりと肩を落とす。
????捨ててないし、持ち出してないし????
(@_@)頭はおなじことでぐるぐるぐるぐる(@_@)
ああ~~~~~~~わからん!(゙ `-´)/
あちこち捜した挙句、ないないない!
仕方が無いので、片付けはやめて逃避のためにネット徘徊をはじめてしまった。
だんだん脳みそがほぐれてきたところで、ふと、
・・・・・・・・・・あ・・・・・・・・・
突然、何かを思い出してしまった。
そういえば倉庫に備品の電灯があることを。
きっとそこにあるに違いない。
緊張した脳は緩み始め半ば確信に変わってきた。
早速確認に出向くと、あったあった、ありました!
一式全部、備品の中に放り込んでいたんだった。やれやれ~
家も頭もちゃんと整理していないと、引越しというてんやわんやな時に「大事なものが無い」と焦って作業効率を低下させることになったかもしれない。
なんにせよ。
家を片付けないと頭も片付かないという、至極もっともな教訓を得たぶどうであった。