ここに至って歯痛に悩まされている。
昨年末から痛みを感じつつ、この土地の歯医者にかかりたくないため我慢していたが。
どうにも我慢できず年始から通い始めた。
通うこと一ヶ月余。
一応治療を完了したということだったが、痛みが残る。
暫くは意識が治療歯に向いているから過敏になったり痛んだりするといわれたが。
それから一月以上。
やはり痛む、どころか痛みが広がってきた。
歯だけでなく治療した側の耳が痛んだ後、前歯にうつり、反対の歯まで痛み出してきたのだ。
もう限界なので、違う歯医者に電話してみた。
歯医者は一度行くと変えづらいが、歯医者だってセカンドオピニオンがあったっていいはず。
・・・・というか、歯医者にかかった後歯が痛むって初めてで、いささか不信を抱いたというのが本音だが。
この年になると歯茎の健康も怪しくなるし、歯の神経過敏ではなく歯槽膿漏とか歯肉炎などなら治療は早目がいいはず。
歯科治療が終わってやれやれと思っていたが、再び始まりがっくり。
死ぬまで自分の歯を使いたいならメンテナンスは大事だなと、この年になって痛感するぶどうであった。