夫が土産にせんべいを買ってきてくれた。
通常は一袋いくらのものしかかわないので、一枚○円というせんべいはとてもうれしい。
しかし、せんべいとはどうしてこう、値段の開きがあるのだろう。
焼き立てせんべいと銘打って一枚売りのものは100円~
工場出荷のものは10枚入って200円くらいから~
そうなると、なんだかばかばかしくてついつい袋入りを買ってしまう。
手焼きのものはおいしい・・のだが、バリバリとせんべいを食べる私としては、どうも物足りない。
なにがって・・・・量が・・・・(/ω\)
せんべい一本で商売をしているからには、手焼きせんべいは原料や焼きにこだわっているのだろう。
だから、おししいのは当たり前かも。
そういう意味では工場せんべいはがんばっているな~と思う。
もっとも、原料に何を使っているか、で値段の違いはあるようだけど。
安いのはそれなりの理由があったりするのだろうし。
せんべいをバリバリと食べながら、歯と口内の健康があってこその食べ物だな~といまさら気がついた。
米としょうゆの香ばしいにおいを口と鼻いっぱいにして、歯でバリバリ噛み砕けるなんてすばらしいではないか。
あちこち散らすのなんてこの際目を瞑って、お子さんやお友達とせんべいを楽しまれてはいかがだろうか。
案外気の置けない人とはせんべい・・・で、ますます心が通じ合うかもしれない。
マダムは、お付き合い上手。せんべい片手に心の友と楽しいひとときを