お中元の注文の時期となった。

幸いうちはお中元に縁がない。


夫の会社では公式には禁止で、気楽だ。

中には丁寧にしている人もいるだろうが、うちはしない。


親類との付き合いは薄いので、これまたいらない。

いいこと尽くめだ。


だからお中元自体は必要性がまるでない。


しかし、お中元の季節はいいこともある。

百貨店や量販店など各社がカタログを提供するので、豊富な商品から選ぶことができるし、送料が得な場合が多い。


特産品を産直で送る場合は別として、どこかで購入して送料を払って・・・としていると、払う金額が馬鹿にならないこともある。


お中元を贈る必要はないけど、手軽な贈り物としてこのお中元を利用するほうが得だなあと思うことしばしば。

ということで、結局利用してしまうのである。


さて、今年は誰に贈ろうかなとカタログをぱらぱら見ながら親しい人の顔を思い浮かべるのであった。

(ま、一応義理のない、本来の中元の役目は果たしているけどね)


王冠2マダムは義理では割り切らない女。贈って喜びのある人に心添えて贈り物するべし


ペタしてね