チーズケーキを作った。
北国は近頃暑くなってきて、窓を開けずには居れないくらいだ。
それで、ちょっと冷たいものが欲しくなってきた。
おやつというとオーブンやガスを稼動するものばかり作ってきたが、ゼラチンで固めるものは久しぶりだ。
去年の夏以来?
私は凝り性なのか、馬鹿の一つ覚えなのか、作り出したら同じようなものをアレンジして作り続けてしまう。
シフォンケーキやバターケーキ、クッキー類にパンにチョコレート。
考えてみれば同じような種類のものが一度に並ぶよりは、粉もの、ふわふわケーキ、チョコ、冷たいものと種類の違うものが組み合わさった方が見た目がいい。
食べるにしてもそのほうが楽しいのではなかろうか。
なんだか当たり前なのだが。
冷たいお菓子を冷蔵庫に入れながら、いつもより出来上がりの早いこと、待つ時間の楽しみも味のうちかななどと思えてしまう。
今年の夏は、焼き菓子と交互にいろんな冷たい系のお菓子にチャレンジしてみよう。
その前に冷蔵庫の掃除をしなきゃ(;´Д`)ノ
マダムのティータイムは玉手箱。いろんなお菓子と共に会話を楽しむべし