私は体を動かすことが好きではない。

運動音痴だから・・・ではないことにしよう。


ただの怠け癖だろう。

体に楽なことしかしない。だから下半身デブでプロポーションが悪いのだろう。


それでも定期的に外出する用事があって出かけていた頃は良かった。

なんとか体裁を整えて、歩いていたから。


最近は、全く外に出かけない。

歩かない。歩くのは室内のみ。


だからというワケではないが、座っていても立っていても、とにかく筋肉を使わない楽な姿勢をとりたがる自分に気が付いた。


筋肉を使わない楽な姿勢・・・それはズバリ腰の曲がった老人のような感じ。

これに気づいて衝撃を受けた。

そして、楽な姿勢をとるばっかりにおなかぽっこりスタイルに拍車がかかっていることに気が付いた。


閉経後の女性は、筋力の減少に伴いお腹がぽっこり出て内臓が下がってくると聞いていたが、まさにその状態!


この若さで(ということにしておいて下さい)これはまずい。


ということで、体操もだが、立ち姿、歩く姿、座る姿に留意することにした。

特に歩く姿は、若くても猫背で歩くと年寄り臭く見えるのでそれなりにがんばることにした。


さあ、立てば芍薬、座れば牡丹、歩く姿はユリの花を目指して襟と姿勢を正すぞ!


王冠2マダムは立ち居振る舞いが優雅な女。歩く姿勢を正してユリの花と形容されるべし