いよいよ連休が始まった。
豚インフルエンザが騒がれる中、日本では出国ラッシュやレジャーで賑わっている。
楽しめるときに楽しんだほうが勝ちかもしれないと、人の動向をみてつぶやいてしまう。
寝坊できる休みはうれしいが、主婦にとって休みは忙しい。
帰省予定がない連休ともなると、ずっと自宅にへばりつくことになる。
3食に振り回され、ルーチンワークに振り回されることになる。
休みが終って見渡せば、汚れの溜まった部屋だけが残るのか。。。。と思うとちょっとため息。
いつものことだが。
この休みに部屋の模様替えをするというご近所さんがいる。
なんでも、ご主人がそういったことが大好きだとか。
うらやましい限りだ。
折角の連休で家の中のことをするのもなんだか・・・とは思われるだろう。
しかし夫が参加してする模様替えとなると、普段できないところに手が回ることは確実だ。
せめて何か一つでもこの連休中に成し遂げたいと思う。
今狙っているのが、夫の洋服の整理。自分のものではないので、手がつけられないのだ。
自分でやりたくないところでは、倉庫の整理と植物の手入れ。
これは単に私が面倒くさいと思って放置しているだけなのだが。
夫よ、やる気を出しておくれ。と切に願うぶどうであった。
マダムはお休み中もノンストップで家事遂行。家族のサポートがあれば百倍うれしいんだけど・・とお願いするべし