昔、先輩主婦から教えてもらったことがある。
ゴミ出しは、大きいゴミと小さいゴミに分けると。
つまりゴミ袋の大きいものを用意しておき、嵩張るもの、腐らなさそうなものをそこにいれ、
ある程度まで溜め込んでおく。
生ものなどすぐさま捨てたいものは小さいものへ・・
大きいものはいっぱいになったら、もしくは1週間分まとめて出す。
ゴミの分別や指定ゴミ袋などない頃の話。
でも溜めておいたら、大きいゴミって邪魔にならない?と思ったものだった。
ところで我が家は夫婦二人暮らし。
どうあがいてもゴミ袋はいっぱいにならない。
必死にゴミと思しきものを集めるが、半分にもならない。
処分すべきものはあるのだろうが、出し惜しみしているのか、とにかくいっぱいにならない。
なんでだろう・・・
穴のあいた靴下もスリッパも捨てたし、でも確かにまだまだ処分するものはありそうなのだが。
マダムになるには、住環境改善は最優先課題。決断のときが迫る。
いっそなんでもかんでもリセットしてしまおうか・・・(-_☆)
ふと悪魔の心がささやくマダム候補生
ああ、そんな度胸があればとっくにマダムになっているわな(´0ノ`*)
マダムはここ一番度胸が肝心。ゴミの出し惜しみなどもってのほか