どもです!




本日は、私が大好きな2人の古屋姓の方々のお話です。

まーいつもの記事以上にかなりどーでもよい内容になっております。

なので、あたたかーい目で見れる方のみこのままお進み下さい…

それではスタート!!




…突然ですが、1月某日、実はワタクシひっそりと誕生日をむかえておりました。

で、記念すべき新しい年齢をむかえてはじめて見た夢が…

ENCOUNTER MUSIC-noname~26.jpg

Leadの古屋敬多くん(右から2番目)の夢だったんですよ!!

実は私、普段、仕事の夢くらいしか見ないんです。

夢が仕事のことばっかだから、夢と現実がごっちゃになっちゃうくらいなんで汗(だから、起きててDVDとか見てるときがイチバン幸せなんです…)

まー何で敬多くんの夢を見たのかの原因はだいたい分かっていて、

ENCOUNTER MUSIC-Deep+Love+%E3%82%A2%E3%83%A6%E3%81%AE%E7%89%A9%E8%AA%9E+%282004%

敬多くんが昔出演していた『DeepLove~アユの物語』とゆーのを見てたときに、

「うわあー古屋敬多マジ天使!!瀨あせるこのかわいらしさはホントに天使さまのようだわ~キラキラ

…とか心の中で叫んでたんですよ…(なので、これが原因かと思われます)。

(…ちなみに、私はあのドラマ、内容的にダメでした…イジメとかHIV感染で死んじゃうとかって設定、無理…基本、敬多くんの天使っぷりを堪能するためだけのドラマだと割り切ってます…ドラマ版が好きな方、申し訳ございません…あと余談ですが、Leadの『Delighted』が流れるタイミングも変です…)

いやあ~夢で敬多くん見ちゃって、しかもなかなかに楽しい夢だったもんで、現実世界における古屋敬多への推しっぷりも加速してしまいましたあせる

で、ここ数日、ライブDVDを夜な夜な見てるわけですが、古屋敬多から目が離せません…

「Leadでイチバン歌唱力が高いのは誰か?」ってよく議論になりますよね、歌唱力の評価の仕方は人それぞれで難しい問題ですが、

特に『What cha gonna?』を聴いて思うことですが、やっぱ敬多くんのリズム感はずば抜けてるなーと。ラップも歌もグルーヴ感が大事だと思うんですが、敬多くんの歌やラップにおけるそれはものすごく自然。リズム感は鍛えてどうにかなるものではないらしいので、もはや天性のものだよな~うらやましい。オイラはリズム感がないから、歌やラップにセンスがないんですよね。

…ちなみに、敬多くんは個人的に好きなある方にちょっぴり似てるかなーと思っているのですが(あくまでも個人的に…ですよ…似ていなかったとしても責めないで下さいねあせる)、

ENCOUNTER MUSIC-061011.jpg

サッカーチェコ代表のロシツキ。

(…ロシツキには『リトル・モーツァルト』とゆーステキな愛称があるので似てなくても許して下さい…)




…で、年末のライブに関してのこぼれ話なのですが、いくつか前の記事で書いたのですが、ライブをはしごしたんです。

ENCOUNTER MUSIC-noname~40.jpg

Leadライブのあと、漫画家の古屋兎丸先生の作品の音楽ライブがあったんですが(兎丸先生に加えて武田真治くんと光浦やっちゃんも出演するとなっちゃー行かないわけにはいかないあせる)、

Leadのライブが30~40分おしてスタートしてしまったので、アンコールまでいたら次のライブの開演時間に間に合わないということが最初から分かっていて、

少し悩みましたが、人と一緒だったこともあり、アンコールを最後まで聴いていくことにしました。

急いで次のライブ会場に向かいましたが、オープニングアクトだけ見れなかったんですね。

そのオープニングアクトとゆーのが、古屋兎丸先生の『舞踏』だったんですね。

兎丸先生は全身白塗りで踊っていたらしく、

HIPHOP・LOCKダンス経験者の姉と、DA PUMPのKENZOさんの元教え子の方にダンスを習っている姉の友人が兎丸先生のダンスを見て、

「こぷくん、兎丸先生のダンス見れなかったの!?すっごい上手かったんだよ!!あまりにも上手いから、どっかからプロのダンサー呼んできたんだと思ったんだから!!」

と言われたので、兎丸先生の舞踏を見れなかったことだけが心残りだったんですね…

…が!

金曜日に放送された『ジャンBANG』という番組に兎丸先生が出演された時に!!

噂の『舞踏』(番組で紹介してくれたのですが、『暗黒舞踏』という身体パフォーマンスの一種だそうです)をやってくれたんです!!

兎丸先生、ありがとうございますー!!焏キラキラそしてありがとう、テレ東!!

しっかし…イベントで歌を披露しちゃう漫画家さんはいるみたいなんですが、

ENCOUNTER MUSIC-Image193.jpg

演技したり(『愛のむきだし』におけるAAA西島隆弘くんとの絡みは最高でした…)、踊れる漫画家って…どんだけ芸術面における特技があるんだって話ですよ瀨あせる

…てかね、2人の古屋さんと絡んでくれたアメザリさん、ありがとー!!素直にうらやましいー!!でもアメザリさんのツッコミ面白いから好きです!!




それではまた!パー