『東映アニメまつり』的なノリで、祭をひらがなにしてみました。




そうなんです。最近、様々な意味で、仮面ライダーまつりになってます、自分。




まあ、仮面ライダーまつりの序盤はほぼ仮面ライダーサソード祭でしたけどね汗




仮面ライダーサソードとは、小説家としてもデビューした、あの水嶋ヒロ主演の『仮面ライダーカブト』に登場するキャラです。

演じているのは、山本裕典くん。山本くんをはじめて知ったのは、ドラマ『タンブリング』のとき。

ENCOUNTER MUSIC-Image013~01.jpg

ん~まあ、もともと特撮が好きなんで、学園ドラマが始まるときには、(当時新しい特撮は見ていなかったのですが)必ず特撮出身若手俳優がいないかどうかチェックしてるんで、『タンブリング』の主役級の2人が仮面ライダー出身だということはチェック済だったのです。

で、『タンブリング』放送終了後、とある方に脚本家さんがらみで『仮面ライダーキバ』をオススメしていただいたことがきっかけで、特撮ワールドに再入学いたしました。

その後『仮面ライダーカブト』を見て、山本くん演じるサソードとゆーキャラにドボボボボーンとハマってしまったのです。

ENCOUNTER MUSIC-Image224.jpg

サソード、マジで好きだったなあ~キラキラミサキーヌとのエピソードはホント自分にとって神展開。

ENCOUNTER MUSIC-Image236.jpg

ENCOUNTER MUSIC-Image237.jpg

サソードが好きすぎる私にとって、第46話が自分の中での最終回なんです。

確か、第45話・第46話の脚本は前述の『キバ』の脚本を担当した井上敏樹さんで(『鳥人戦隊ジェットマン』とか『超光戦士シャンゼリオン』とかでめっちゃハマったなー)、もう井上ワールド的なベッタベタな展開なのは分かってるんですけど、そのベッタベタさ加減ですら愛しいんです。いいんです。分かっててハマってます。

第46話のサソードとゆーか山本くんはむちゃくちゃカッコええキラキラ

第46話最後で椅子に座ってるサソードとじいやのシーンは思い出すだけで涙ぐんでしまう焏キラキラ




まあ、なんでいきなりサソード祭になったのかとゆーと

ENCOUNTER MUSIC-Image651.jpg

大ファンの声優さんである坂本真綾ちゃんがナレーションをやっているとゆーことで、とりあえず一回は見ようかなと思っていたドラマ『桜蘭高校ホスト部』をはじめて見たときに、山本くんを見て、

「お坊ちゃま+一途って、なんかサソードっぽいじゃん!瀨あせる

と思ったことがきっかけ。

思い込みとか洗脳ってこわいもので、『ホスト部』の山本くんがサソードに見えてきちゃったんです。

今日の山本くんはサソードとゆーより、『タンブリング』のワタル入ってたなー。

DVDで、もちょっとサソードを堪能しよっ音符第45話・第46話を何度も見よっ音符まだまだ絶賛サソード祭をしようと思います。




あと、『仮面ライダーW』を完結させました。

家族がテーマということで、最後はなかなか泣けたし、主演の桐山くんと菅田くんはすごく頑張ってたと思う…けど、いろいろツッコミたかったことがあったのも事実なんですがね。

まあ、でもめっちゃハマりました!!

ENCOUNTER MUSIC-Image652.jpg

『W』でイチバン好きなのは、フィリップくんの検索シーンなんですよね。いや~CGよくできてるなあ!!!本棚がグワングワン動く様は壮観です!!!




で、最近は平成仮面ライダーBESTをよく聴いてます音符

数日前は、そこからISSA及びDA PUMP祭にまで発展しましたね…こんなに腰をすえてじっくりISSAの歌を聴いたのは久しぶりだ…最近は後輩にばかり目がいってたもんで…

まあ、そこではやはり自分にとってISSAのボーカルは特別なんだな~ということを再認識できました。

いや~それにしても、平成仮面ライダー主題歌、カッコいい曲多いよなあ~!!瀨あせる




そんなわけで、平成仮面ライダーづいていた日常の様子をお送りいたしました!!

それではまたパー