すいません、少しだけアニヲタに戻ります。
アニヲタ的なマニアックな話が以下延々と続いていきますが、多少音楽の要素もありますので、興味のある方はお付き合い下さいませ淼
実はですね、私が昔から大好きな、声優の坂本真綾ちゃんが結婚したんです!
おめでとうございます!!煜
結婚したというだけでもビックリしたのですが、お相手の方を知り、さらにビックリして、ナタリーニュースを見て真夜中なのに「えっ!!?瀨
」と大きな声を出してしまいました。
お相手の方は、同じく声優の鈴村健一くんです。
真綾ちゃん&鈴村くん、おめでとうございます!!末永くお幸せに煜
…で、今回のご結婚の件で、何かいろいろ懐かしいな~と思ったので、アニヲタだった自分を懐かしみながら、真綾ちゃんと鈴村くんを紹介したいと思います。
まず、私が坂本真綾ちゃんファンになったきっかけの作品が

『天空のエスカフローネ』という、サンライズのロボットアニメ。
真綾ちゃんの初主演作品なんですが、主題歌の『約束はいらない』も真綾ちゃんが歌ってて。
この曲がすんばらしいんですーーーー…焏
だって、今でも聴くたびに涙ぐんでますよ。
まあ、自分の中では真綾ちゃんは声優よりも歌手の側面の方が強いんですが、
この曲をきっかけに真綾ちゃんの(主に歌手サイドの)ファンになり、後にファンクラブにも入会しちゃいます。
菅野よう子さんの高いクオリティの楽曲で歌う真綾ちゃんの清涼感溢れる声がとにかく大好きなんです。
同じ時期くらいかなー時間軸は前後するかもですが、このあたりで鈴村くん初主演作品にも出会います。

『時空転抄ナスカ』という深夜アニメです。登場人物がインカ帝国の生まれ変わりで云々という内容の話。実は私はこの作品にハマっていました。
この頃から、深夜アニメの音楽のクオリティが上がるんですが、
エキセントリック・オペラが歌う『時空転抄ナスカ』の主題歌、『愛のフーガ』(※バッハの『小フーガト短調』のカバー)と『コンドルは飛んでいく』が最高なんですよ。
だから、今からでもエキセントリック・オペラや『ナスカ』のサントラはオススメですよ

徐々に自分の中で、アニヲタ色が抜けていくのですが、真綾ちゃんの歌手ワークスは追いかけてて(真綾ちゃんの主題歌を聴くためだけにアニメを見たりとか。真綾ちゃんの歌聴きたさに、ミュージカル『レ・ミゼラブル』見に行ったり)。

ただ、『少年アリス』というアルバムで、菅野さんプロデュースが一旦終了する時に、自分の中で真綾ちゃんラブは落ち着いちゃったかなー…その後、鈴木祥子さん×真綾ちゃんなどに新たな魅力を感じつつも、別の物にハマっちゃてたんで。
それでも新譜が出れば購入してたし、旧譜は相変わらず好きで聴いてました。
真綾ちゃんテンションが上がったのは、やはり

『マクロスF』の主題歌『トライアングラー』で菅野さんと再タッグを組んだときですね!!
アニメはリアルタイムでは見ていなかったのですが、サントラとかは買っちゃってた。
のちほど音楽好きのアメ友さんにオススメしていただいたので『マクロスF』見たのですが、久しぶりにどっぷりハマりました。

真綾ちゃんがヒロイン役のゲーム、『ワールド・デストラクション』。このク〇ゲーとの出会いが、AAAにハマる足掛かりだったんだよなあ…。アニメも真綾ちゃんの声聴きたさ&AAAの主題歌聴きたさにレンタルもしてみたり。
真綾ちゃんは、私が好きな洋画だと、『ハイスクール・ミュージカル』とか『スターウォーズ』で声の吹き替えをやっています。特に『スターウォーズ』はナタリー・ポートマンの役なんですよ~!(ちょっと前に1人で『スターウォーズ』×ナタリー×真綾ちゃん祭してました←)
アニヲタは若干離脱ぎみですが、実は特撮ヲタには再入学済みなんで、ちょっと前に

『仮面ライダー電王』(佐藤健くん主演。主題歌はこれまたAAAだったりする)を見たときに、ひ~~~~っさしぶりに鈴村くんの声を聞きましたね。あ、鈴村くんって、こーゆー声してたんだっけか!?みたいな。
鈴村くんが演じてたのは、リュウタロスという役。「答えはきーてない!」(だったっけかな?)が口癖の、ちょっとお子ちゃまでワガママなキャラでした。
…という感じで、真綾ちゃんの音楽活動(さらに音源メイン)を主に追っかけ続けてまいりましたが、『電王』を見たのも割と最近だったので、自分の中では、「えっ!!瀨
この2人が!!?瀨
」という驚きの気持ちでいっぱいだったのです。
まあ、調べてみたら、2人は以前から仲良しさんで、アニメ・ゲーム等の共演も多いんだそうで。
『桜蘭高校ホスト部』とか『ガンダムSEED』とか(どっちも見ていない…)。
特にコレ↓は今から買っちゃおっかな

『CRISIS CORE』。『FF7』のスピンオフ作品。
…のザックスとエアリスなんだとか煜
とにかくですね、真綾ちゃんも鈴村くんも、初主演作品から知っているとゆーことで、何だか娘や息子の結婚を見送るお母さんのような気持ちなのです。
全くの余談ですが、私がTwitterでフォローしている方々では、岡本貴也さん(『日ノ丸レストラン』の脚本・演出の方。真綾ちゃん出演の朗読劇もやってらした)や某ライターさんがコメントやRTされてて、ちょっとテンション上がりました煜
(どちらもLead関係者さんなんで。あは←)
とゆーワケで、真綾ちゃん&鈴村くん、ご結婚おめでとうございます企画をお送り致しました!!
真綾ちゃん楽曲はホントにオススメなんで、よかったら聴いてみて下さいね~!
それではまた
アニヲタ的なマニアックな話が以下延々と続いていきますが、多少音楽の要素もありますので、興味のある方はお付き合い下さいませ淼

実はですね、私が昔から大好きな、声優の坂本真綾ちゃんが結婚したんです!
おめでとうございます!!煜

結婚したというだけでもビックリしたのですが、お相手の方を知り、さらにビックリして、ナタリーニュースを見て真夜中なのに「えっ!!?瀨

お相手の方は、同じく声優の鈴村健一くんです。
真綾ちゃん&鈴村くん、おめでとうございます!!末永くお幸せに煜

…で、今回のご結婚の件で、何かいろいろ懐かしいな~と思ったので、アニヲタだった自分を懐かしみながら、真綾ちゃんと鈴村くんを紹介したいと思います。
まず、私が坂本真綾ちゃんファンになったきっかけの作品が

『天空のエスカフローネ』という、サンライズのロボットアニメ。
真綾ちゃんの初主演作品なんですが、主題歌の『約束はいらない』も真綾ちゃんが歌ってて。
この曲がすんばらしいんですーーーー…焏

まあ、自分の中では真綾ちゃんは声優よりも歌手の側面の方が強いんですが、
この曲をきっかけに真綾ちゃんの(主に歌手サイドの)ファンになり、後にファンクラブにも入会しちゃいます。
菅野よう子さんの高いクオリティの楽曲で歌う真綾ちゃんの清涼感溢れる声がとにかく大好きなんです。
同じ時期くらいかなー時間軸は前後するかもですが、このあたりで鈴村くん初主演作品にも出会います。

『時空転抄ナスカ』という深夜アニメです。登場人物がインカ帝国の生まれ変わりで云々という内容の話。実は私はこの作品にハマっていました。
この頃から、深夜アニメの音楽のクオリティが上がるんですが、
エキセントリック・オペラが歌う『時空転抄ナスカ』の主題歌、『愛のフーガ』(※バッハの『小フーガト短調』のカバー)と『コンドルは飛んでいく』が最高なんですよ。
だから、今からでもエキセントリック・オペラや『ナスカ』のサントラはオススメですよ


徐々に自分の中で、アニヲタ色が抜けていくのですが、真綾ちゃんの歌手ワークスは追いかけてて(真綾ちゃんの主題歌を聴くためだけにアニメを見たりとか。真綾ちゃんの歌聴きたさに、ミュージカル『レ・ミゼラブル』見に行ったり)。

ただ、『少年アリス』というアルバムで、菅野さんプロデュースが一旦終了する時に、自分の中で真綾ちゃんラブは落ち着いちゃったかなー…その後、鈴木祥子さん×真綾ちゃんなどに新たな魅力を感じつつも、別の物にハマっちゃてたんで。
それでも新譜が出れば購入してたし、旧譜は相変わらず好きで聴いてました。
真綾ちゃんテンションが上がったのは、やはり

『マクロスF』の主題歌『トライアングラー』で菅野さんと再タッグを組んだときですね!!
アニメはリアルタイムでは見ていなかったのですが、サントラとかは買っちゃってた。
のちほど音楽好きのアメ友さんにオススメしていただいたので『マクロスF』見たのですが、久しぶりにどっぷりハマりました。

真綾ちゃんがヒロイン役のゲーム、『ワールド・デストラクション』。このク〇ゲーとの出会いが、AAAにハマる足掛かりだったんだよなあ…。アニメも真綾ちゃんの声聴きたさ&AAAの主題歌聴きたさにレンタルもしてみたり。
真綾ちゃんは、私が好きな洋画だと、『ハイスクール・ミュージカル』とか『スターウォーズ』で声の吹き替えをやっています。特に『スターウォーズ』はナタリー・ポートマンの役なんですよ~!(ちょっと前に1人で『スターウォーズ』×ナタリー×真綾ちゃん祭してました←)
アニヲタは若干離脱ぎみですが、実は特撮ヲタには再入学済みなんで、ちょっと前に

『仮面ライダー電王』(佐藤健くん主演。主題歌はこれまたAAAだったりする)を見たときに、ひ~~~~っさしぶりに鈴村くんの声を聞きましたね。あ、鈴村くんって、こーゆー声してたんだっけか!?みたいな。
鈴村くんが演じてたのは、リュウタロスという役。「答えはきーてない!」(だったっけかな?)が口癖の、ちょっとお子ちゃまでワガママなキャラでした。
…という感じで、真綾ちゃんの音楽活動(さらに音源メイン)を主に追っかけ続けてまいりましたが、『電王』を見たのも割と最近だったので、自分の中では、「えっ!!瀨


まあ、調べてみたら、2人は以前から仲良しさんで、アニメ・ゲーム等の共演も多いんだそうで。
『桜蘭高校ホスト部』とか『ガンダムSEED』とか(どっちも見ていない…)。
特にコレ↓は今から買っちゃおっかな


『CRISIS CORE』。『FF7』のスピンオフ作品。
…のザックスとエアリスなんだとか煜

とにかくですね、真綾ちゃんも鈴村くんも、初主演作品から知っているとゆーことで、何だか娘や息子の結婚を見送るお母さんのような気持ちなのです。
全くの余談ですが、私がTwitterでフォローしている方々では、岡本貴也さん(『日ノ丸レストラン』の脚本・演出の方。真綾ちゃん出演の朗読劇もやってらした)や某ライターさんがコメントやRTされてて、ちょっとテンション上がりました煜

とゆーワケで、真綾ちゃん&鈴村くん、ご結婚おめでとうございます企画をお送り致しました!!
真綾ちゃん楽曲はホントにオススメなんで、よかったら聴いてみて下さいね~!
それではまた
