

お城ボくんと鶴ヶ城です。
…はい!こぷさんの北関東+福島盛り上げツアーの最終地点は福島です!
福島は会津若松とその周辺に行ってきました!
経路は宇都宮から東北新幹線で郡山、そこから在来線で会津若松です。


磐越西線の列車と会津若松駅の改札にほどこされてる赤べこキャラクターカワイイ

初日の5/4は会津若松からレンタカーで大内宿というところに行きました。


う~ん、昔ながらの宿場町が味わい深かったですね~

大内宿付近の景観が父ちゃんの実家付近とちょっと似てたりして、嬉しかったです。

山の幸が何でもおいしい

北関東巡りの疲れと日本酒を一合飲んだ影響で、何と9時には寝てしまったとゆー、ある意味健康的な就寝でした

次の日の5/5は本格的に会津若松観光でした。
まずは鶴ヶ城見学からスタート。
…やっぱり、ドラマ『白虎隊』好きとしては、幕末展をじっくり見ちゃうんですよね…。
鶴ヶ城の後は、白虎隊自刃の地、飯盛山へ。
お城が燃えてい…

…あれ?お城どこ…?
白虎隊の自刃ってのは、飯盛山から見た鶴ヶ城が燃えてると勘違いしたからなんですが、そもそも肉眼でお城を見つけることが大変でした

逆にこれだけ離れてるから、近くの屋敷が燃えてるのを「お城が燃えている」と思ったのかもしれません。
福島の復興を祈ってまいりました。
自刃の地とお墓に行った後は、白虎隊記念館に行ってきました。
年末時代劇スペシャルで放送された時の写真パネルもたくさんあり、食い入るように見てしまいました。
近藤勇の鉢がねも展示されてました(※実は近藤さんのお墓も近くにあります。時間がなかったので行きませんでしたが…)。
土方さんの遺品は、遺族のご意向により、土方家に返却されてしまったとのこと…残念でした…。
そして、まさかのしょこたんと堺雅人さんのサインが展示されてました。
飯盛山をあとにして、喜多方へGO!

う~ん


ラーメン食べた後は、会津若松に戻りレンタカーを返却し、家に帰りました。
以上、こぷさんの北関東+福島盛り上げツアーでした!
音楽は…ハニエルとかVISIONアーティスト聴いてたと思います。
それではまた!!