はい、『タイムレンジャー』の『あいたいよ』がきっかけで、アニヲタスイッチ入りました!(・∀・)b




うん、いーよ、こぷさんアニヲタで。

だって、T.M.Revolution西川貴教くんが憧れだもん。

年上だけど、今でもめっさカッコよくて、人生順風満帆ばかりではないけど(離婚してるし)メゲなくて、政治についても真剣に考えていて、ふるさと大使で、行動力があって、後輩にめっちゃ慕われてて…

…でもアニヲタなの。西川くん。かなりの。

私も西川くんのような、そんな人間になりたいです。だからアニヲタでいいんです。




とゆー訳で、アニソン集である『EMOTION20周年記念テーマコレクション~TV編』というCDをずっと聴いていたので、収録されているお気に入り楽曲について語りたいと思います!

でも、切り口はちょっと人とは違うと思いますよ!




ではスタート!




音符Seventh Moon/FIRE BOMBER
音符MY FRIENDS/FIRE BOMBER

…FIRE BOMBER大好き!!『マクロス7』懐かしいなあ!!

『マクロスF』でシェリルが好きな理由の1つが、決めゼリフが「あたしの歌を聴け~!」だからってもある。女版バサラってカンジで好きでした。

音符約束はいらない/坂本真綾
音符Mystic Eyes/和田弘樹

『天空のエスカフローネ』のOPとEDです。

『約束はいらない』では、いつ聴いても涙腺ゆるみっぱなしあせる

『約束はいらない』との出会いが真綾ちゃんとの出会いですからね~いつ聴いても名曲だなあ…キラキラ

当時から『約束はいらない』があまりにも好きすぎて、実は和田弘樹さんのEDはあまり聴いていなかったのですが…

…今聴くと…

……和田さんの歌声って……

………AAAの日高光啓くんの歌を上手くして、林田健司さんやコモリタミノルさん風味を加えたような声してる!!!!瀨あせる

ゆえに今ムダにハマり、日高くんがステキに歌ってる妄想に浸れる←

そしてAAA『ハレルヤ』を久しぶりに聴きました!煜あせる(※この曲は和田さんが手掛けた曲です)いい曲ですよね~ライブの必需曲キラキラ

音符僕であるために/FLYING KIDS

フライングキッズー!!

フライングキッズの曲はかなり良質のポップスだし、浜崎貴司さんのストレートな歌い方が素敵ですよね~キラキラ

そして!!

曲の並びが

坂本真綾ちゃん

和田弘樹(h-wonder)さん

浜崎貴司さん(FLYING KIDS)

って…『ハニー・カム』じゃん!アルバム『夕凪LOOP』じゃーん!!瀨あせる何て素敵なんでしょw(゚o゚)w

中塚武さんや鈴木祥子さんがいたらもっと完璧だった…

音符Through The Night/有待雅彦

w-inds.の『Because of you』とか、
FLAMEの『情熱』とか、
AAAの『Crash』とか、
BoAちゃんの『LISTEN TO MY HEART』とか…

とにかくこぷさんが好きな曲のヒット率がかなり高い原一博大先生が昔組んでたユニット『WILD STYLE』のボーカルの方ですね!!…と思ったら、この曲も原一博さんでした。

B'zやSURFACEが好きな方にすごくオススメの曲…とゆーか、それっぽいところが魅力。

音符昼の月/新居昭乃

同じ新居さんで『アウトロースター』のEDテーマなら、『月の家』の方が好きです。

音符奇跡の海/坂本真綾

この曲はとにかく親友達に大人気でした!!

またみんなでカラオケ行きたいな~

音符愛の輪郭/KOKIA

この曲は確か、作詞が『ガンダム』の富野監督なんですよね…


その腕を枕に
お眠りと耳にささやく


って…何て…何て詩人なんでしょう…

とにかくこの曲に表現されている愛の輪郭・カタチ・世界観がとにかく美しい…

KOKIAさんの歌も、菅野よう子さんの曲も素敵すぎて、これまた涙腺がゆるまずにはいられない名曲。




上記の曲達は、アニソンですが、作品と切り離して考えてもいい曲が多いので、よかったら聴いてみて下さいね淼ラブラブ




それではまた!!