この日は会議だったので、京王井の頭線渋谷駅を利用したのですが…




…『遺留捜査』の番宣ポスターオンリーで渋谷駅が上川隆也祭だったんで、びっくり瀨あせるそしてニヤニヤするのを我慢するのが大変だったわ~あせるあぶねー!!!




移動中はFLAMEとFLIP FLAP聴いてました。




それぞれについてちょっとだけ。




FLAMEは…当時Leadと区別がつかないくらい興味がなかったんですが(いや、曲は混同してないんですが、どっちも4人組なんだもん)、

今あらためて音源聴くと…金子恭平くんの歌がやっぱり上手いんですよ…(当時14、15才!?)

FLAMEにラップを持ち込んだのはおそらく伊崎兄弟だと思うんですが、多分金子くんが1番ラップが上手い(AAAの日高くんにどことなく似てるんです)。

こぷさん的アイドルランキングで現在バランス型アイドルでNo.1の座はLeadの古屋敬多くんですが、

金子くんがもし今でもアイドルやってたとしたら、文句なしに金子くんがぶっちぎりの1位ですね。

金子くんの歌を聴いているときの気持ちは、SPEEDのヒロちゃんの歌を聴いているときの気持ちと似てるんですよね、最年少だけど、器用で割と何でもできて、歌が上手いとゆーところが。

FLAMEというと、とにかくイケメン双子のイメージが強い、意味不明のグループってイメージが強いかもしれないんですが(※あ、もしかしたらこのイメージは私だけのイメージかもしれません)、

当時のVISION FACTORY基準で言えば、金子くんは男性アーの中ではISSAの次に歌が上手かったのではないでしょうか?(※三浦大知くんは当時活動休止中)

金子くんといい、Leadといい…アイドルとしてもっと売れてもよかったよなー…もったいないな~日本。




FLIP FLAPは、とにかく声やハーモニーや音があったかくて、春に聴くのにぴったりだと思いました!!!

『Liv la la la Luv』はやはり名作だ~!!(今からでも多くの人に聴いていただきたい)

桜を見ながら聴きたいですねキラキラ




それではまた!!