はい。4月2日。




相変わらず、行きはw-inds.聴いてたと思います。




…コレを書いてる今は、Linkin Parkの『Somewhere I Belong』『Numb』聴いてます…iPodでLeadの隣なんですよ、現在リンキンは。あは。あとは今無性にヘドバンしたい気分なので(・∀・)




そして…久々にでかいの。ちょっと縦っぽかった?イキナリ来たような…




すぐ震源地調べたら…




実家の方じゃん!

慌てて父ちゃん母ちゃんにメール。

父ちゃんからは『まだ死ねない』、母ちゃんからは『いよいよか地震準備はばっちり』とゆーメールをもらって、一安心したあと、次にふと考えたのはLeadくんのファンクラブイベントのこと。




実は出社する電車ん中で、鍵本くんのブログ読んで、ちょっと涙ぐんでしまったからなー…え、今Leadくんのライブ中じゃん!!!…よりにもよってこんな日に…と思ってしまいました。




私がフォローしているライターさんによると、

イベントが始まる前に、地震と津波(そっかあ…Zeppだもんね)が起こった際の諸注意があり、

電気は自家発電機持ち込み、音響や照明は100%の状態でなく、薄暗い環境、

本人達の上には、落ちてきて大変なセットは組んでいなかった…




…ということで、相当な配慮でのぞんだライブだったようです。そんな中での地震、いらっしゃってる皆さんが、本人達やスタッフさんがすごく心配でした(アンコール楽曲終了間際で安全確認もあったとのことで、無事だったようです)。




私が好きなアイドル・アーティストで、割と大きい会場で、この時期の東京でのライブを決行したのが坂本真綾ちゃん(中野サンプラザ)とLeadくん(Zepp Tokyo)なんですよね。

賛否両論あるでしょう。大きく『安全面』と『不謹慎』という2つのポイントで。

決行or中止・延期、どちらをとるにしても苦汁の決断ですよね。

ただ、個人的な見解としては、中止や延期を選ぶ方が無難だとは思います。

何故なら、顧客の安全を確保できる最良の方法だから。

それも考慮に入れて、考え抜いて、真綾ちゃんとLeadくんが選んだ決断が『東京決行』。




…勇気のいる行動だったと思います。

ファンの大半は中止・延期覚悟だったのでは?




私は賛否両論あれど、本人達の勇気とスタッフの努力に拍手を送りたいです。




この行動の理由は、鍵本くんのブログに書いてあったことが全てかなーと。

賛否両論がある中で、信念を持って歌って踊ることで彼らができること…是非鍵本くんのブログを読んでみていただきたい…




…焏




今、話題になっている『不謹慎』…エンタメを届ける方も、受ける方も、生きていることの喜びを心から感じながら楽しんでいるはず…これは『不謹慎』などではないと思う…。互いに生きる尊厳を感じるために必要な儀式のようなものだと思う…。



真綾ちゃんとLeadくんはよくやった!

彼らに生きる活力をもらったファンはたくさんいるよ!!

特にLeadくんは実際イベント中に、ここ最近では1番大きな地震があったということを乗り越えて、無事にイベントを終了させたことは賞賛に値すると思います(最初の諸注意があったから、強い揺れでも落ち着けたみたいだし…)




とにかく無事にライブが終わってよかったと心から思うし、

ファンの方々のライブレポがとても楽しくて何よりでした!!

真綾ちゃんやLeadくん達のように、こんな時期だからこそのエンタメに本気なアーティストさん達には心から尊敬の念を感じるし、復興の支えになって欲しいと思います。




彼らのエンタメが1日でも早く、北の地に届きますように…




それではまた。