突然ですが、




こぷさんLeadにハマってます。まあ、いわゆるDA PUMPの後輩ですね。




…え!?どうしちゃったの!!?って思われそう汗




だってねえ、こないだようつべで連続3時間、昨日4時間、そして今↓

ENCOUNTER MUSIC-Image321.jpg

DVDを買ってきて5時間流しっぱしてます汗

ここまでやっててハマってないって言ったら嘘でしょ汗




きっかけはようつべで

ENCOUNTER MUSIC-Image328.jpg

ライブ音源聴いてて、谷内伸也くんのラップに惚れてしまったから溿キラキラ




というか、Leadメンバー全員がラップの安定感がある。古くからDA PUMP等のアイドルラップ聴いてますが、私の中ではLeadが総合力No.1。

そして日本の男性アイドル(K-POP除く)では谷内伸也くんとAAA日高光啓くんがラップの上手さでは双璧だと本気で思っていたり。自分なりに聴き比べてみた&好みの問題ではありますが、2人が持つ音楽的バックグラウンドやこだわりなどを踏まえて考えても、私はそう判断したい。




Lead関連の動画でメンバーのケイタくんが『ファンキーグラマラス2』というJ-HIPHOPの曲を口ずさんでいる動画があるのですよ。

多分LeadのメンバーはRHYMESTERやKREVAなどを聴いてはラップを模倣し練習してるのでは?とか、単純に音楽的にHIPHOPが好きで、そういった音楽が楽屋や部屋などに流れている環境なのでは?と思っています。

LIVEにもDJさんを入れたり、日高くん同様、LIVEに自分の機材を持ち込んだりしているので、日高くんと似てこだわりが強いのだと思う。推測ですが、谷内くんも日高くんと似たような生活(クラブ通い)してるんじゃないでしょうかね?いや多分。日高くんは自分の地下活動は割とTwitter等でオープンにしてますが。




日高くんのラップはキレがありパンチがあるところが魅力ですが、谷内くんのラップはとにかく滑らかで自然。

ただ日高くんはAAAという立場(地下活動でのラップで『昼間の仕事』とか『昼は中高生酔わせて』云々言ってるからな)を自覚しながらも自分の好きな音楽性でいつかやってやるぜ的な野心を感じますが、谷内くんはアイドルという立場の中で自分のスキルが存分に発揮されれば現状はとりあえず満足という感じがします。この2人のMCとしての違いを分析するのも楽しいですね。




で、谷内くんがひたすらラップしてる曲があって、その曲がすごく気に入ってしまったので、昨日からずーっとその曲ばっか聴いています。

ENCOUNTER MUSIC-K~00.jpg

『ギラギラRomantic』谷内くんバージョンc/wの『Follow Me』。

てか、ワタクシ、いちよDA PUMP&三浦大知ファンなので、モバイルサイト等でVISIONアーティストの情報は(興味がなくても)ほのかに入ってくるのですが、

当時、何だこの曲のタイトルは瀨あせると思ったもんです。

私の中で当時Leadは『真夏のMagic』くらいのガキンチョのイメージで止まっていたのですよ汗

大きくなったね溿キラキラ

話それましたが『Follow me』。普通の音源バージョンも聴きましたが、Leadはライブがよい。圧倒的に。

この曲は振り付けの構成がAAAの『ハレルヤ』に似ていますね。

ダンスは見ていてすごく楽しい気分にさせてくれます。振り付けすごく好き。ラップは終始安心して聴けますしね。




とゆーことで、突然のようにLead&谷内伸也くんにハマった影響で、あれほど二度と見ないと『なう』でもつぶやいたアレ…

ENCOUNTER MUSIC-Image327.jpg

『新撰組PEACEMAKER』を借りてきてしまったのでした汗

ですが、不思議なもんで、ストーリーではなくキャストを楽しもうと割り切ったらすっごい楽しいことに気付きました煜あせる

キャストの演技のざ…(ry※自主規制

谷内くんやココリコ遠藤さんの演技がある種ほほえましい、何か変に力んでてwまあ、いちよ土方と近藤ですからね。

いや~久々見た柳下大くんの殺陣は素晴らしかった!

ENCOUNTER MUSIC-Image314.jpg

ENCOUNTER MUSIC-Image315.jpg

土方さん、指バキバキ折ってました。

ENCOUNTER MUSIC-Image318.jpg

「その言葉待ってたぜ、出陣じゃー!」とか言ってた気がする。




てなことで、DA PUMPやw-inds.などのファンの方々も是非Leadを聴いてみて下さいね淼音符彼等の陰に隠れがちなLeadの意外な能力の高さに驚かされますよ~!!煜音符

でわでわパー