
AAAリーダー浦田直也くんの最新シングルを緊急で取り上げます。こぷさん的音楽事情により。
だからあらかじめ。
AAAファンの方にとってはあまり面白くない記事かもしれない…。
もし読んでいただけたら、「こんなふうに音楽聴いている奴もいるんだ~」くらいに思っていただけたらと。
では開始。
もともとこのシングルは買おうかどうか悩んでました。
1stのときの今井了介さん路線が好きだったので(DA PUMPの『Sparkle』は今でも神曲。あ、w-inds.でのレコ大優秀作品賞おめでとうございます)。
あゆプロデュースということで、あ~軸がブレてきたかな~と思ってしまって、あんま購入に乗り気ではなく。
ただ、作曲が原一博先生だと分かったので、なら買おうと。

原一博さんが作った『Crash』に出会わなければ、それまでAAAが好きじゃなかった私が(※『ハイスクール・ミュージカル』の日本語カバーが許せなかったから)、AAAに興味を持つことはおそらくなかったから。
原さんは私にAAAを深く知るきっかけを与えてくれた方。だから、楽曲のクオリティ面では安心できるかなと。
そしてCDTVで頑張って…というより、楽しく伸び伸び歌う浦田くんを見て購入を決めました。
そして、パッケージ開けて、クレジット見たら…
アレンジ、CMJKさんじゃああああああんっ!!瀨



CMJKさんは分かりやすいキャリアで説明すると、元電気グルーヴの方なんですが、
どーしてこんなにコーフンしているかとゆーと…
CMJKさんの曲でスーパースペシャルに好きな曲があるからです。
それらの楽曲は当然こぷさんのガチでオススメな曲です。興味あれば是非聴いてみて下さい淼

①アニメ『マクロスプラス』挿入歌『INFORMATION HIGH』

『マクロスプラス』は音楽が菅野よう子さんなんですが、この曲だけCMJKさんが担当されていて。
ひたすら同パターンで長い曲なんですが、だからこそ中毒性のある超絶カッコいい曲です!アニメファンには有名な曲のはず。
『Dream ON』のカッコいいイントロ…『INFORMATION HIGH』の感動がよみがえります!
②FLIP FLAP『Liv la la la Luv』

FLIP FLAPは『未来世紀シェイクスピア・真夏の夜の夢』で双子の怪しい妖精役やってたので、AAAファンの方にもなじみがあるかもしれない。
こっちのサウンドはアコギの音などを中心に構成されていて、オーガニックな癒しサウンド。
音の使い方が抜群に上手い点では、中田ヤスタカさんと共通してますね。
『小さな光』もよいですよね。
さっきちょっと調べたら、FLIP FLAP×CMJKさんコンビが復活してるみたいですね、親交もあるみたいで。
①②の2曲は本当に好きで、昔ヘビロテしたもんだし、今でもよく聴く名曲。
とゆーことで、私にとっては意外なところで意外なアーティストの名前を見たのでコーフンしてしまったのですが、実は調べたら

昔からあゆの曲手掛けてるんですね~あゆは『vogue』とか『July 1st』とか好きな曲もあるんですが、アルバムをチェックするほど興味はなかったので、知らなかったです。なるほど。
あゆ新曲C/Wの『SEVEN DAYS WAR』(※TM NETWORKカバー)のアレンジもCMJKさんらしい…チェックせねば!
CMJKさんはアメブロやTwitterもやっていらっしゃることも分かりました。『Dream ON』のことも書いてありました。
そしてTwitterでは…FLIP FLAP『たんぽぽ』作詞秘話が…あの楽曲が生み出された背景にそんなことがあったとは~という驚きのエピソードが書いてありました…。
『INFORMATION HIGH』と『Liv la la la Luv』。180度方向性の違う楽曲ですが、どちらも素晴らしい楽曲です。
なもんで、昨日はひとりCMJKさん祭とゆーことで、『Dream ON』→『Liv la la la Luv』→『INFORMATION HIGH』→…とひたすらこの3曲をヘビロテしてました煜

最後になりますが…
浦田くん、オリコンウィークリーチャート1位おめでとうございます。
DA PUMP歌いまくってた少年が、『ASAYAN』であゆに見出だされて、
オリコンで1位取ったり、紅白に出場できるってすごいシンデレラストーリーですよね、素敵です。
ISSA~後輩達(浦田くんや慶太くんなど)の歌もどんどん成長して、追い上げてきているよ!DA PUMPもがんばろーぜ!
でわでわ。