次はカラオケです。

日曜日に久しぶりにカラオケ行ってきました音符

何か日頃DA PUMPや特撮ソングばっか歌っていたので、その日は気分を変えてみましたよん音符

①Our Way To Love/SING LIKE TALKING

ちょい前の記事にも書きました。

ムダに感情移入して歌って、泣きそうになりました←

②イツナロウバ/KICK THE CAN CREW

KICK THE CAN CREWを知るきっかけになった曲。

おそらく石垣島あたりでロケされたであろう、DA PUMPですかばりのPVなんですが、このPVが昔からすごい好きで。

で、最近このPVを担当したのが大好きな演出家の堤幸彦さんであることが分かったのでムショーに見たくなって。

要するに、PV鑑賞のために入れた曲。

私、ラップが苦手なんですが、この日は調子がよく、

「よし!今日はラップものだ!」

…と調子こく←

③ナミビア/Sugar Soul

ちょっと前にSugar Soulが1日だけ復活するってことでTwitterのHIPHOP関係の方々が盛り上がっていたので、久しぶりに歌いたくなった。

特撮ソングばっか歌ってた発声法がSugar Soulに合うことを発見しました。

④Believe own way/AAA

「今日はラップものだ!」調子こきパターンのその2。初挑戦してみました!

いや~歌ってみて初めて気付いたのですが、サビで西島くん・浦田くんが担当しているパート難しいですよ!瀨あせる

発声に関わる体の部位をきちんとコントロールして、何度も練習しないとこれは歌えません。

西島くん・浦田くんにこのパートを振られるのは極めて妥当、彼等がメインボーカルである所以だと思いました。

そして日高くんのラップパートで、またまたムダに感情移入して涙が出そうに←

⑤BIG TIME CHANGES/聖飢魔Ⅱ

聖飢魔Ⅱ人生初挑戦です!

いや~DA PUMPや特撮ソングを歌うのと同じくらい爽快でした!これも新発見でした煜

⑥Perfect Angel/COMA-CHI

「今日はラップものだ!」調子こきパターンのその3。

実はラップパートだけでなく、歌も上手いコマチちゃん。

歌は軽めに歌って、ラップパートに力を入れる。

いや~この日はラップ独特のリズム取りが思いのほか上手くいったので、ラップも本気で練習しようかな~!と思いました!!


何となく、ペタコメ等でお世話になっている方々にゆかりのあるナンバーになっちゃいました煜あせる

でわでわパー