はい、L⇔Rの『REMEMBER』です。
さて。
皆さんは覚えていますでしょうか?
…L⇔Rにはメンバー4人時代があったことを(元メンバーの嶺川貴子さんは現在元フリッパーズ・ギター、コーネリアス小山田圭吾さんの奥さんです)。
まあ、それはさておき『REMEMBER』。
発売当時、浪人生でした。
私は高校生活や浪人生活を埼玉県で過ごしたため、ラジオ局のNACK5には非常にお世話になっています。
この1994年あたりからラジオでL⇔Rやスピッツのパワープレイが始まってくるんです(※それが両アーティストの1995年におけるブレイクにつながります)。
『REMEMBER』は3人体制になって(戻って?)初のシングルで、NACK5オリジナルの新曲ランキング(リスナー投票)では1位でした。
とにかく声が好きでした。
当時それほど聴きまくってたとかではないけれど、
この曲を聴くと、大宮アルシェにあるNACK5の特設スタジオによく息抜きに遊びに行った浪人時代を思い出さずにはいられません。
夏の爽やかさがよく表現された曲。黒沢健一氏は爽やかな曲を書くのがホントに上手いです(森高千里の『気分爽快』とか)。
てなことで、そんな浪人時代が『REMEMBER』(思い出す・覚えてる)です。
さて。
皆さんは覚えていますでしょうか?
…L⇔Rにはメンバー4人時代があったことを(元メンバーの嶺川貴子さんは現在元フリッパーズ・ギター、コーネリアス小山田圭吾さんの奥さんです)。
まあ、それはさておき『REMEMBER』。
発売当時、浪人生でした。
私は高校生活や浪人生活を埼玉県で過ごしたため、ラジオ局のNACK5には非常にお世話になっています。
この1994年あたりからラジオでL⇔Rやスピッツのパワープレイが始まってくるんです(※それが両アーティストの1995年におけるブレイクにつながります)。
『REMEMBER』は3人体制になって(戻って?)初のシングルで、NACK5オリジナルの新曲ランキング(リスナー投票)では1位でした。
とにかく声が好きでした。
当時それほど聴きまくってたとかではないけれど、
この曲を聴くと、大宮アルシェにあるNACK5の特設スタジオによく息抜きに遊びに行った浪人時代を思い出さずにはいられません。
夏の爽やかさがよく表現された曲。黒沢健一氏は爽やかな曲を書くのがホントに上手いです(森高千里の『気分爽快』とか)。
てなことで、そんな浪人時代が『REMEMBER』(思い出す・覚えてる)です。