はい、【夏1】はイエモンの『熱帯夜』でございます。

だって、毎日熱帯夜ではないですか煜あせる

…はさておき。

イエモンは私がスピッツに激ハマりしているころ、高校時代の親友が激ハマりしておりまして。

で、その親友がイエモンのファンクラブに入っているから、いつもチケットを2枚取ってくれたんですよ。だからライブに行きまくってました。

ライブに行ったことがある回数が多いアーティスト不動の第1位でございます。

余談ですが、アーティストの歌詞について。

大分昔に書いたことがあるのですが、

私はメッセージ性の強い歌詞よりも感性で書かれた歌詞やストーリー性の強い歌詞の方が好みです。

だから私は桜井和寿さん(Mr.Children)よりも草野正宗・吉井和哉派。

深い意味がない、何を言っているか分からないけど胸に響く、言葉の響きそのものや単語の組み合わせ自体を楽しんでいる歌詞が好きなんですね。

で、『熱帯夜』の歌詞を久しぶりに見てみましたが…

あ~やはり吉井和哉氏の感性好きだわ~~~ラブラブ

でも、歌詞の意味が分からないほどではないですね、今見るとww


頭は身体を 突きはなす
欲望と理性の
メリーゴーラウンド

燃える躍動が 目を覚ます
一千一秒 胸張り裂ける
I want you


頭=理性
身体=欲望
であることは明白で、メリーゴーラウンドでその2つが混沌と揺れ動く様を表現していて、う~ん素晴らしい!

『躍動』という難しい漢字は使われるけど…サビで

Try!!

の掛け声から

シャんラ~ララ~ラ~ラララ~~♪

ですからね。そして『抱きしめられたらカーニバル』ですからね。

吉井さん、歌声も人生観も歌詞も何もかもが素敵すぎです溿キラキラ

いや~何度聴いてもイエモンの楽曲と演奏は素晴らしい溿キラキラ

熱帯夜のお供にイエモンの『熱帯夜』、いかがですか?