勝手に開催します音符

部門は

音符2009年に発売されたシングル部門
音符2009年に発売されたアルバム部門
音符2009年に発見した旧盤部門

です。

選出の基準は『満足を超える感動があったかどうか』です。

でわでわまず

音符2009年に発売されたシングル部門

①DA PUMP『SUMMER RIDER』

ENCOUNTER MUSIC-q.jpg

…だって、どんだけ発売を楽しみに待ってたのって話ですよ…。

それまで派手な活動もままならなかったから、ISSAの歌やKENちゃんのダンスが退化してたらどーしよう…と心配だったのですが、そんな心配を吹っ飛ばしてくれたくらい進化して帰ってきた。

この時はホントに泣きました焏

9人の新生DA PUMPとしては最初で最後のシングルになっちゃいましたが、

収録された3曲には満足しています。

特に『Thunder Party』のISSAのボーカルには感動しました。

新メン・オリメン11人をこれからも応援していきます。

②依布サラサ『黄昏ムーン』

ENCOUNTER MUSIC-2R~00.jpg

まだ発売されていないんですが煜あせる

選出ポイントは2つ。

ひとつ目は、井上陽水さんの愛娘が、こんなにキュートな歌声・感性をお持ちだということ。

ふたつ目は、作編曲の田上修太郎さんが紡ぎだすピコピコサウンドが素敵なこと。

田上修太郎さんが、私の大好きなDOPING PANDAの師匠的な存在の方で、DOPING PANDAの中でというよりも、これまで私が出会ってきたJ-POPの中でもトップランクの楽曲『GO THE DISTANCE』のアレンジをされていたということを知るきっかけになったこと。

発売前だけど、『鷹の爪』のOPを何度も見たり、着うたを何度も流してます淼ドキドキ

続いてアルバム部門!

音符2009年に発売されたアルバム部門

①Perfume『トライアングル』

ENCOUNTER MUSIC-G~25.jpg

アルバムを本当に心から楽しみにしたいから、敢えてシングルを買わずに、本当にじりじりしながら発売を楽しみにしていました。

…炅炅炅炅炅炅

待った甲斐がありました!!!!!

ほぼ捨て曲なし!

『edge』ではゴリゴリのヤスタカサウンド炸裂!

『I still love U』では切なさ誘うピコピコサウンドとコード進行に酔いしれましたキラキラキラキラキラキラ

シングル曲たちもじっくり聴けたし、大感動でした!

②KREVA『心臓』

ENCOUNTER MUSIC-F~07.jpg

KREVAさんを知ったのも大分前で(忘れもしない2001年夏)、KREVAさんの作るトラックは前から自分好みではあったけど(『くればいいのに』では草野マサムネさんの切なボイスを引き立てるトラックを作ってくれて感謝してるっ!)、

不思議と『カッコいい』と思ったことがなかった。

今回、はじめてKREVAさんの楽曲を心から『カッコいい!!!』と思いましたキラキラキラキラキラキラ

『ACE』『成功』『中盤戦』は素晴らしいカッコよさです。

最後、2009年に発見した旧盤部門は次の記事に続けます!