今日は会議に向かう途中、ずっと何故かaccess聴いてました淼
そして今から、『WANDSヲタで、柴崎浩さんを見るためにabingdon boys schoolのライブに行く』とゆー同僚と飲みに行きます煜
…で、浅倉大介×西川貴教=T.M.Revolution
という連想が自分の中でできて、そしたらこの曲が出てきました。

浅倉大介expd.西川貴教の『BLACK OR WHITE?』。
1995年5月発売だそうです。
この曲は大ちゃんのソロのシングルで、ゲストボーカルに当時無名(V系の世界ではもしかしたら有名だったかもしれない…)の西川貴教くんを迎えた曲です。
この曲が発売された当時、曲調も結構好きだったんですが、何より声が魅力的で。
それは大ちゃんも同じだったんですね、この曲がT.M.Revolutionデビューにつながります。
デビューによって、ゲストボーカルにとどまらず、また西川くんの魅力的な『声』が聴けるのはうれしかったな。
だから、西川くんの歌声とはもう14年のお付き合いなんです。長いな~
『西川貴教』
『T.M.Revolution』
『abingdon boys school』
と名義が変わっても、声の魅力は『ひと聴きぼれ』した日から変わらない。素晴らしいな
へーさんのブログで『DD(誰でも、大好き)』の話が盛り上がってましたが、
私は『DD』をポリシーにしてきたからこそ、様々なアーティストを『(細くても・時に細くなっても)長く』愛してこれたんだと思います。
今でも大好きなアーティスト(と出会った年)。
スピッツ(1994年)
西川貴教(1995年)
坂本真綾(1997年)
DA PUMP・Folder(1999年)※出会ったのは1998年だけど、好きになったのが1999年。
1曲1曲が思い出だし、ミーハーにうつるかもだけど、様々な音楽を平行して愛してきた日々が私にとってはすごく大切な日々。
で、話を戻して、『BLACK OR WHITE?』。
西川くんの声が魅力的なのはもちろんですが、T.M.Revolutionではないので、歌詞がフツーにカッコいいです。T.M.Revolutionは歌詞が遊び心満載だったので煜
置きに行っちゃいられない
女神よ 手を貸せ
BLACK OR WHITE!
の部分が好きかな。
タイトルの『BLACK OR WHITE?』が、サビで歌われるごとに、
『BLACK OR WHITE?』(疑問)
『BLACK OR WHITE!』(祈願)
『BLACK OR WHITE???』(強い疑問・疑念)
と変化をつけてるのも井上秋緒さんらしくてよいです淼
♪傷ついても止まらない 情熱を抱きしめて
う~ん、素敵です溿
さあて、飲みだー!

そして今から、『WANDSヲタで、柴崎浩さんを見るためにabingdon boys schoolのライブに行く』とゆー同僚と飲みに行きます煜

…で、浅倉大介×西川貴教=T.M.Revolution
という連想が自分の中でできて、そしたらこの曲が出てきました。

浅倉大介expd.西川貴教の『BLACK OR WHITE?』。
1995年5月発売だそうです。
この曲は大ちゃんのソロのシングルで、ゲストボーカルに当時無名(V系の世界ではもしかしたら有名だったかもしれない…)の西川貴教くんを迎えた曲です。
この曲が発売された当時、曲調も結構好きだったんですが、何より声が魅力的で。
それは大ちゃんも同じだったんですね、この曲がT.M.Revolutionデビューにつながります。
デビューによって、ゲストボーカルにとどまらず、また西川くんの魅力的な『声』が聴けるのはうれしかったな。
だから、西川くんの歌声とはもう14年のお付き合いなんです。長いな~

『西川貴教』
『T.M.Revolution』
『abingdon boys school』
と名義が変わっても、声の魅力は『ひと聴きぼれ』した日から変わらない。素晴らしいな

へーさんのブログで『DD(誰でも、大好き)』の話が盛り上がってましたが、
私は『DD』をポリシーにしてきたからこそ、様々なアーティストを『(細くても・時に細くなっても)長く』愛してこれたんだと思います。
今でも大好きなアーティスト(と出会った年)。
スピッツ(1994年)
西川貴教(1995年)
坂本真綾(1997年)
DA PUMP・Folder(1999年)※出会ったのは1998年だけど、好きになったのが1999年。
1曲1曲が思い出だし、ミーハーにうつるかもだけど、様々な音楽を平行して愛してきた日々が私にとってはすごく大切な日々。
で、話を戻して、『BLACK OR WHITE?』。
西川くんの声が魅力的なのはもちろんですが、T.M.Revolutionではないので、歌詞がフツーにカッコいいです。T.M.Revolutionは歌詞が遊び心満載だったので煜

置きに行っちゃいられない
女神よ 手を貸せ
BLACK OR WHITE!
の部分が好きかな。
タイトルの『BLACK OR WHITE?』が、サビで歌われるごとに、
『BLACK OR WHITE?』(疑問)
『BLACK OR WHITE!』(祈願)
『BLACK OR WHITE???』(強い疑問・疑念)
と変化をつけてるのも井上秋緒さんらしくてよいです淼

♪傷ついても止まらない 情熱を抱きしめて
う~ん、素敵です溿

さあて、飲みだー!
