ふと…

お店やCMで聴いた主題歌がカッコよくて買ったゲームのことを考えてみた…。

プロフィールにも載せているけど、

基本的にはゲームはドラクエ・FF・ペルソナのシリーズくらいしかやらない。

でも、たまに音楽で惹かれちゃって、それで購入しちゃったりするのですよ。

ゲームとはいえ、『音楽』を聴いて欲しいと思うから紹介します。

※今それらの音楽をようつべで聴きながら書いてますドキドキ

①『ペルソナ3 フェス』(主題歌:川村ゆみ『Burn My Dread』)

ENCOUNTER MUSIC-4H.jpg

ペルソナシリーズは『ペルソナ2罪・罰』までが大好きでしたが、

7年ぶりに発売された『ペルソナ3』はプレイするかは正直迷ってました。

何故なら、キャラデザとゲームシステムが変わったから。

前までのダークな雰囲気やキャラデザが好きだったので、この『変化』には正直戸惑ってしまい…

ゲームをすぐには買わなかった。

そのかわり、何と、攻略本とサントラからゲットするという、通常なら有り得ないことをしました。

『変化』したペルソナシリーズを受け入れられるか、設定やキャラデザやストーリーやゲームシステムを見た上で判断しようと。

でもやっぱ、一番はゲームショップの特設棚から聴こえてきた『フェス』のOP曲のインパクトの強さ。

これが購入につながりました。

で、ゲームは結局ハマったのか?と申しますと…

…むっちゃハマりましたドキドキドキドキドキドキ

『明彦』というキャラがめちゃくちゃ気に入ってしまい、

今の携帯の待受(今は『愛のむきだし』の西島隆弘くんです)の前の前の前くらいまで『明彦』でした…汗汗汗

②『ワールド・デストラクション』(主題歌:AAA『Crash』)

ENCOUNTER MUSIC-51ZSuYdpxkL_SL160_.jpg

あの日、さくらやの特設棚で、『ワールド・デストラクション』に出会わなければ…

こないだAAAの横浜アリーナには行っていません(・∀・)

店で宣伝用映像から流れてくる歌を聴いて、

「あら、カッコいいじゃない!?誰の曲かしら?…何だよ、AAAかよ」

というのが正直な心のつぶやき汗汗汗

でもAAAはともかく、曲が相当気に入って、着メロをゲット。

ゲームを購入するまで、着メロを何回も聴いた。

年末、帰省直前にゲームを購入、やっぱOPとOPのリズムに合わせて作られている映像が気に入って、

曲もますます気に入ってしまったから、年明けにAAAのCDを買いに行ってしまったのです。

ゲームはどうか?と申しますと…

…ごめんなさい、本音を申しますと、2度とやりたくないです。

エンディングも、個人的にはありえない。

夏休みに借りた、アニメの方のエンディングの方が全然よかった。

まあ、それまで見向きもしなかったAAAに興味を持つきっかけになったゲームだし、これがあったから今があるのでよいです。

水嶋ヒロの『水がないから嶋ヒロになっちゃう』CMも久しぶりに見た溿

③『テイルコンチェルト』(主題歌:KOKIA『For LITTLE TALE』)

ENCOUNTER MUSIC-5s.jpg

…そう、この記事を起こそうと思ったそもそものきっかけはこの曲!!

音楽ニュースでKOKIAさんのベストアルバムが出るって見て、今度こそ『For LITTLE TALE』入るかなー!?…って期待したけど、やっぱ入らなかった炅炅炅炅炅

この曲、むっちゃいい曲ですよ!!!

CMで曲聴いて、それだけでゲーム買いたい!って思いましたから淼ドキドキ

ゲームはアクションです。

アクションゲーム苦手な私でも十分楽しめました淼ドキドキ

…で、いっこ気付いたことがあって…

①②③全部に大好きな歌姫坂本真綾ちゃんが出演してる。

…そう、みっつとも、坂本真綾ちゃん『が』目当てで買ったゲームではないけど、

坂本真綾ちゃんが『出演してる』ことは意識して購入したことはよーーく覚えてますドキドキドキドキドキドキ

①は実質的なヒロイン、②は完全ヒロインですね溿

『ペルソナ3』のアイギスは好きなキャラでしたドキドキドキドキドキドキ…一番好きな女メンキャラではなかったのですが煜あせる(一番は『ゆかり』ちゃんドキドキ彼女にもしたキラキラ

以上、ゲームトークでした!

主題歌たち、めっちゃオススメなので、興味のある方はようつべ等で見てみてくださあい淼

特にKOKIAさんの『For LITTLE TALE』はむっちゃオススメですドキドキドキドキドキドキ

さっき思わず涙ぐみました焏キラキラいい曲すぎて焏キラキラ

早くCD化しておくれあせるあせるあせるソッコー買うからあせるあせるあせるあせる