マイ音楽史、記念すべき1999年を取り上げてみます。

1999年は…

DA PUMPにハマった記念すべき年。

①DA PUMP『Higher and Higher!』(1999/7/28発売)

ENCOUNTER MUSIC-G~03.jpg

私がハマったのは『Joyful』(1999/3/10発売)ごろかと思うのですが、人気が出てきたのもこの時期ですね~。

ここらへんから人気が出てきたDA PUMP、同年ISSA主演映画『ドリームメーカー』を発表(※主役のモデルはavexの松浦さん)。

なので、avex松浦さま、DA PUMPも何卒ごひいきにお願いします…。

②スピッツ『花鳥風月』(1999/3/25発売)

ENCOUNTER MUSIC-G~02.jpg

ある意味、スピッツのアルバムで1番好きなアルバム!

シングルB面ベスト集+αだから!

自分の中で、スピッツの曲でも1、2位を争うくらい好きな『俺のすべて』(『ロビンソン』c/w)が入ってる!

その他にも、

『愛のしるし』(PUFFYへの提供曲)
『野生のチューリップ』(遊佐未森さんへの提供曲←もとはスピッツの曲ですが)
『流れ星』(辺見えみりちゃんへの提供曲)

などの他アーティストへの提供曲スピッツバージョンが入ってたりと、楽曲的に大大大満足な1枚!

実は当時、自分も含めてスピッツとDA PUMPのファンを掛け持ってた子が多かったんです。

バンドでスピッツをやり、スピッツのアルバム曲のお気に入りを語る傍ら、DA PUMPの深夜番組(『くえない奴』『文舞両道』)を見てたり、DA PUMP踊ってるみたいなww

私の周りはSHINOBU人気が高かった!

③坂本真綾『シングルコレクション+ ハチポチ』(1999/12/16発売)

ENCOUNTER MUSIC-G~04.jpg

『約束はいらない』、最高ですね。今聴いても涙ぐんじゃいます。

スピッツ・DA PUMP・坂本真綾ちゃん etc…

長く愛せるアーティストさんには、それぞれにいいトコロ、自分の心に響くポイントがあります。

スピッツはマサムネさんの紡ぎ出すメロディと歌詞、それを彩るバンドサウンド。

DA PUMPはISSAの歌、メンバーの個性、そして個々のチャレンジと成長。

坂本真綾ちゃんは、菅野さんの音楽と真綾ちゃんの清涼感に溢れた素敵な歌声。

長く愛せるアーティストさんに出会えて幸せです☆