洋楽(?)、クラシックと続いたから、今日は邦楽。
スピッツとの出会いは『スパイダー』から。
スピッツに出会わなければ、バンドやバンドサウンドはこれほど好きにはならなかったかも。
まず声が、それまで出会ったことのない、自分にとって不思議な声だったこと。すごい引き付けられました。
あと、Bメロとサビのコード進行に感動したことがきっかけでギターを始めました。
あとは何と言っても歌詞です。曲の爽やかさにあった、甘酸っぱい、何とも言えないくらい爽やかな歌詞。晴れ渡った土手、土手を駆け降りるとそこには野原が一面に広がり、倒れ込んで空を見上げて、思わず笑い転げる…。昔からそんなイメージを勝手に持っています☆
草野マサムネさんは天才だと思います。
スピッツとの出会いは『スパイダー』から。
スピッツに出会わなければ、バンドやバンドサウンドはこれほど好きにはならなかったかも。
まず声が、それまで出会ったことのない、自分にとって不思議な声だったこと。すごい引き付けられました。
あと、Bメロとサビのコード進行に感動したことがきっかけでギターを始めました。
あとは何と言っても歌詞です。曲の爽やかさにあった、甘酸っぱい、何とも言えないくらい爽やかな歌詞。晴れ渡った土手、土手を駆け降りるとそこには野原が一面に広がり、倒れ込んで空を見上げて、思わず笑い転げる…。昔からそんなイメージを勝手に持っています☆
草野マサムネさんは天才だと思います。