4月に出るangelaさんのニューアルバムに入るんだけど、待ちきれなくて13話歌詞聴き取ったメモ(笑)正直怪しすぎるわ





赤く 燃えた ~ ひに


そっと 白い ベールをかけて


人は いつか 一人 になる?


~に 傷を 痛いくらい 深く


白い この世界 それが ~


~ あの空? 初めての色


かたく 誓ったひを かみしめ ともに ~


祈りの空高く 絆は ゼロのかなた


ここに 生きる意味を 別つ意味を 終わる意味を


飲み込む 初めて知る 喪失 放心 追憶


かたく 誓ったひを 噛みしめ ともに~


祈りの空高く 絆は ゼロのかなた


とわに ともに ともに (永久に 共に 友に?) 


血潮が 赤い限り


どうか 心根には


受け継ぐ ともに その愛?


そして 鎮める ~ Go? He has gone.?


歌を ささげる 今 Go? He has gone.?



「ひ」が「日」か「火」か微妙で保留w







「絆はゼロのかなた」は「いつかのゼロから」とかけてるんだろうな…


「いつか悲しい始まりも 消え失せゼロになって」



本編的には悲しい始まり=多々良さんの死なんだけど、物語全体としては尊さんが王になったこと、もしくはヴァイスマンが王の力を見つけたことなのかもしれない



「いつかの」は赤の歌だから、やっぱ尊さんかな。尊さんが王っていう運命背負っちゃったこと



正直そのことを「悲しい」って思ってる(分かってる)のは出雲さん、アンナちゃん、多々良さん?だけだろうなー



ゼロになっても、キングがいなくなっても赤の絆は変わらないって思っていいのかな



悲しい始まりは多々良さんが死んだことだとばかり思ってたから「ゼロになってねーよ!!むしろマイナスだよ!!!!!」って思ってたけど、うん





「不満げな顔のないカオス」も尊さんかなぁ…ラストとかね、あの宗像さんの「そんな晴れ晴れした顔でよく言えたもんだな」って




宗像さんの眼鏡のヒビが涙に見えるってコメにうわああああああまじだあああああうわあああああああああああああああってなった午前1時半









美咲ちゃん、出雲さんに「尊さん見捨てるのかよ!?」って言ったり出雲さんに「アンナが我慢してんのに男のお前がぎゃーぎゃー喚くな」って言われたりしてたけど、猿にも「あの人(尊さん)もうだめだな」って言われてたけど、美咲ちゃんも心の中でもしかしてって思ってただろうけど、でも実際には尊さんが死ぬとかマジありえねーし!くらいに思ってたと思う。てかほかのみんなも。分かってたの出雲さんとアンナちゃんくらいじゃないかな


だからアンナちゃんが「ミコトーーーーーーー!!!!」って叫んだとき、わりとみんな「え?」って感じ。ポカーンとしてる。それに比べて出雲さんの眉の下がり方。分かってるなぁって



出雲さんから話聞いたのか、あるいはダモクレス消えたし暗くなったのに尊さん戻ってこないし青の王帰ってきたしって感じで気づいてやっと泣き始める美咲ちゃん(;ω;)




宗像さんが尊さんのこと殺してくれるのも信じてたんだろうな。もしダモクレスダウンになったら吠舞羅がいたあたりもたぶんやばい。迦具都から考えて





アニメの考察ならいくらでも書くのに(しろめ)