2018年11月12日(金)
韓国旅行2日目の朝。
 
夜食から帰ってシャワー浴びてソッコー寝たけど、
寝たのは恐らく5時近く…
もうほとんど朝じゃんショボーン
 
本来は8時には起きて出動しようと思ってたのですが
そんなの起きられるワケがありません…
 
特に予約してることがあるわけでもないので、
ゆっくり起きることにしました。
 
メイクして着替えてから、14階フロントへ。
昨晩購入した革ジャケットが届いてるかなー?と聞きに行きました。

が、ココで
『それは1階のコンシェルジュで聞いてください』
って言われました。
どうも荷物を預かったりとかは1階らしいです。

ジャケットが入った袋が届いてたので
それを受け取ってから部屋に戻り、
置いてから出掛けます〜(*^^*)
 

朝食に選んだのは!

24時間営業のユジョン食堂さん。
こちらのお店もブロ友さんのaiちゃんのパクリチュー
ブログを読んでから絶対に行こうと思ってたの!
 

緑色の外観、珍しい。
普通、食堂系は暖色(赤や黄)を使うと相場が決まってるのに!←偏見??

 

入ってすぐに運ばれてきたパンチャン★

豆もやしナムル
甘めのイカキムチ??
大根キムチ
瓜の浅漬けみたいなの。←コレだけ辛くない。
エゴマの葉←コレ美味しい!
 
 
メニューはいろんなかたのブログやクチコミを参考にしつつ、
前もって決めてました!!
 
ワタシ⇒土鍋プルコギ
夫⇒わかめスープ
 
夫が真っ赤なスンドゥブチゲをオーダしようとしてたので
ココはしっかりと釘を刺しました!!!
 
『口内炎に良くないよ!そんな辛いの頼むの止めたら?!むかっ
 
鬼嫁と思われるかもしれませんが、
夫の為を思って言っているのであります。

だって口内炎の薬をしょっちゅう塗ってるくらい重症なんですから!
 
わかめスープだって十分熱くて口内炎には良くないんだからねッッむかっ
 
さすがに自分でもそう思っていたのか、
スンドゥブを案外すんなり諦め、
サバ焼きと迷った挙句わかめスープにしてました(笑)
 
 
ワタシがオーダした土鍋プルコギ★
 
夫がオーダしたわかめスープ★
 
どちらもグツグツ熱々で運ばれてきました!
このグツグツ、テンション上がりますね(≧∇≦)
 
土鍋プルコギは甘い味付けで、豚肉とネギ、お餅が入ってます。
味付けはすき焼き鍋みたいな感じです★
とっても、とっても美味しい~~
辛くないことはどなたかのブログで確認済みです。

 
わかめスープ、これもめっちゃ美味しいラブ
優しい塩味なんだけど、ニンニクの風味がガッツリ。
たっぷりのわかめ、叩き潰した(!)と思われるニンニクがこれまたたっぷりと!!
この白く浮いてるのが砕かれたニンニクです。
今見るとお肉も入ってますね。
 
店内は朝食を食べる人でいっぱい!
入れ替わり立ち代わりって感じ。
日本人観光客もいたけど、地元のおじさま、おばさま、
若い女子たちも多かったですよ。
 
日本人ぽいひと以外は、サッサと食べてサッサと出て行った印象。
 
 
来たかったお店に来れて、大満足のワタクシ★
眠いはずなのにめっちゃ笑顔でダブルピース(笑)

 

 

夫も顔むくんでるけど大満足な笑み。
イカキムチが気に入ったみたいで、ロッテマートで買おうと意気込んでた(笑)
 
あまりの美味しさに、糖質のことも忘れ白米も完食…ガーン
ワタシも、ほんの少し残した程度でお米、結構食べた。
食べ過ぎです(-_-)
エゴマの葉が美味しかったな〜!
プルコギも美味しかったな〜!

 

お水はテーブルに用意されてますけど

ワタシたちはホテルの冷蔵庫に入ってたペットボトルの水を持ってきてたので

それを銀のカップに注いで飲んでました。

いちお、念の為あせる

 
 
お腹パンパンになったワタシたち。
このあとは両替所で換金してから、初のカロスキルに向かうことにしてました★
今まで韓国滞在中に河を渡ったことが無いので(笑)
めちゃくちゃ楽しみです~~~
 
 

そしておまけ情報。
食事のハナシの後にアレですが。。。。。
ユジョン食堂さんでのトイレ事情について。
 
ワタシ、結構頻繁にトイレに行くほうなので我慢できなくて今回は利用させていただきましたが。。。
 
トイレは店内には無く、いったん外に出て
出入り口のすぐ隣にドアがあります。
この辺り↓↓

つまり通りに面してる。
ドア開けるといきなり便器…という状況。
その状況も気になるし、たぶん男女兼用だし。
ワタシのように座らずにできる技( ̄▽ ̄)
もしくはそれに代わる技(ワタシにも教えて!)を
お持ちでないかたは、止めたほうがいいデスショボーン
 
 
というワケで朝食のハナシは終わり★
カロスキルへgo!!
 
つづく~~( ´皿`)