不完全燃焼してるような赤い炎が見え隠れしてた、
怪しい石油ファンヒーターのハナシはしましたが。。。

宣言通り、新しいものを購入致しました〜★



またまた、ダイニチさん。
石油ファンヒーター。

{86D3BA65-E743-4218-BFA6-FB82ADA9ED1A}
ホワイトにしました★

タンクはなんと9ℓ!
今は大容量が主流らしい。

必然的に前より幅が大きくなりますが( ̄▽ ̄)



進化したなぁと思うのが、省エネセンサーがついてたり。
人感センサーで温度調節するんだとか!

エコ設定も進化してるらしい。
◯度になると自動的に調節されるらしいのだけど
旧モデルよりさらにエコになるとか。
←しっかり聞いてないから解説も曖昧( ̄▽ ̄)



そして小さい感動がこちら↓

{AE3ECCA4-F492-4235-B5AD-5305569C906F}
裏側にコードのリールが設置されてるーーー

コードって邪魔なんだよね!!
このモデルはエイデンさんの限定??とか言ってたような。
ホントかな(笑)



{20E1C031-0583-4EEC-A64C-01CA221FDA3A}

{388547AB-003F-4776-9D4C-3CD06ADD95E0}
掃除機のコードみたいに、シュルシュルします(笑)

レッド、バイオレット(とはいってもブラウンにも見える)とホワイトがあって
非常〜〜〜に迷いましたが、、、、、

結局ホワイトにしました★

大満足。
名古屋の冬ならコレで越せます!!!

前のヒーター(やはりダイニチさん)は
有料でしたが引き取ってもらえましたよ。