タイトル通り。
平日夕食はダイエットちゅう。



が、、、、、

今積極的にダイエットしてるのは、夫です。

ちなみに、ワタシは体重的にはもう痩せる必要無いと思ってる。

だってワタシ頑張ったし!
それくらい言ったっていいくらい頑張ったんですー。


前にもちょこちょこブログにあげていたけれど
ワタシ相当痩せました。
最近風邪のせいかな?また少し減った。
人生MAX体重から数えると約14キロ……

前の記事


グラフが今も見れるといいんだけれど、
iPhoneの水没事件で使ってたアプリの記録と
ヘルスケアの記録がなぜかバックアップ取れてなくて……
ダイエットの軌跡が全部消えてしまったのです……
すごーく残念。
頑張った記録だったのになーーー!

とりあえずスクリーンショットしといてよかった!
リンク貼った先のグラフはスクショによるものです。
ブログってほんと備忘録になるなぁ(笑)


もうコレは数値で公開しちゃおうかと思って!
ダイエッターに希望を!(笑)



健康診断の記録公開。


最新の↓
{6D11062E-BC1D-45D4-9E4B-E535A2C4D0FF}
BMIも体脂肪率も20切った(笑)
びっくり。

2006年と2008年の記録は、
前の転勤で名古屋に住んでた時の派遣社員時代の記録です。
2007年はなぜ記録がないのか思い出せない。
受診忘れたのかな(笑)

今回も同じクリニックで受診したので
前の記録も載っちゃうのだ★
比べるには丁度良い!!



そして、、、、昨年までの記録↓
長野での数値。
{FC87AC8B-75CE-4EE0-B97B-52543090E1C4}
人間ドックの記録ではMAX体重は56.8です。

この記録には載ってませんけど
ワタシの人生MAX体重は、
自宅での計測を含めますと、59㎏なのです……

2014年あたりがヤバかった時期。

体重計が壊れてても放置してたし。
もちろん直す気もなく。
食べるし運動しないし。
顔ぱんぱんだったよね!!
試着室が恐怖でしかなかった時期。

今は大抵、何を持ち込んでも入る。
むしろもっと小さいのありますか?な感じ。

先日購入したジャケットが5号だったのには我ながらビックリ。
これは痩せた云々は関係ないのかもしれないけど。


それにしても身長が縮んでる(笑)
昨年までの病院との誤差が酷いな。

去年は158.5㎝(笑)
今年は156.9㎝(笑)
すっごい縮みじゃん( ̄▽ ̄)
なワケないわ〜(笑)






そんなワタシを見習って???
とうとう、俺もやる!と言い出した夫。
(今までは運動だけでどうにかする気でいた)



最近は健康的な食事を作っても嫌がらないので
とっっっても楽です!!

※豆腐納豆グラタン作ると→肉入れろ、だの。
※高野豆腐の唐揚げ作ると→鶏もも肉がイイ!だの。
※豆腐ハンバーグ作ると→牛挽き肉は入ってる?!だの。



まだまだデビュー間もないので、
マヨネーズやドレッシングへの気遣いが不足してるのだけど
それは追々、厳しく指導しようかと思います。


とりあえず、始めてから2週間。
夫の体重は2㎏落ちました。
夫は週1回は必ずジムに行って運動してますし、
痩せるのは必然。
何ならワタシより結果出るのは早いハズです。
(ただ昼に会社で何食べてるかは不明……)

今後どうなるかは夫の忍耐力にかかっております(笑)

先日、サロンのスタッフさんに夫のダイエットの話をしたら

『旦那さん、太ってるんですか?』

って聞かれたのでこう答えました↓


『ん〜、、、太ってるっていうか……』



『トレーニング怠ったプロレスラーって感じでしょうか』


こう伝えたら、納得したように頷いてらっしゃいました(笑)
そんな感じです。






あ!健康診断の結果なのですが、、、
ぜんぶA判定でした。

ただ……

1番知りたかった貧血検査が検査項目から外れてました……(´Д` )
結果が来て判明。
病院に即問い合わせたけれど、もう血液は廃棄されてると思うと言われ…

あんなに沢山取ったくせにーーー!!

貧血検査なんて、絶対血液検査に入ってると思うよね??
あ〜失敗した〜良く見ておくんだった……
貧血解消のために牛乳屋さんからラクトフェリンヨーグルトを取ってるのよね。
飲んでる成果を知りたかったのにな。

昨年の貧血検査がC判定だったんですよ。
理由はわかってるの。
生理期間の出血過多。

また調べるべきかなぁ……
でもそれだけでわざわざ???


ん〜〜〜