実家の飼い猫、みるく(♀)の具合が悪いです。


歳は、11歳。
春に12歳になります。

家の中で飼ってますが、
外へも自由に出る猫です。
毎年ワクチン接種もしてるし
今まで大きい病気もせずに健康体だったのですが……。


1年ほど前、尿に血が混じるようになり
腰も悪いことがわかり。
血液検査で、異常に血糖値も高いことも判りました。

最近では血糖値の検査と、注射に通う日々だったのですが、
もう自力で水も飲めない状態になっています。

体重も、筋肉も落ちて、
ヨチヨチ歩きです。

とても親身になってくださったという主治医の先生ともお話して、
入院はせずに自宅療養に専念することになりました。


電話で話は聞いていたのだけど、、、、、


実際にその姿を見ると、
もう可哀想で、辛くて見ていられなくて
涙が止まらないんですよね


ワタシが家に着いた時には
まるで時計の秒針のような音をさせて
息をしていました。

本当に虫の息ってこのことなんだな、 
って思うくらい。







実家では、おじいちゃんとおばあちゃん、
ついでに父もあまり動物好きじゃなくて。

ずっと飼えなかったんですけど
猫好きなワタシと母が、
ある時強行突破で、祖父母に許可無く、
同じ市内の猫が沢山生まれたおウチから
貰ってきたんです。


それが、みるく。


最初は、おじいちゃんに目の敵にされていたけれど、
猫の習性なのか?嫌う人にほど寄って行って。

終いには、おじいちゃんのほうが

『み~ちゃん』

なんて呼ぶようにまでなりました。

弟もそうだし、家族みんなの癒しの存在。



昨日今日と2日間、実家で一緒に居ましたが、
抱っこしたまま外のお散歩に出掛けたり。
午前中は、酸素カプセルの治療に行ってみたり。

息も、なんだか最初より穏やかになった気がします。

ワタシが帰り間際に行ったお散歩の帰りには、
たった一回だけだけど
舌でペロッと水を舐めたんですよね!

ごはんはまだ、注射器で口にほんの少し押し込む感じだけど、、、

昨日よりずっと、元気になってる気がする……!



ワタシは離れているので、、、、

顔が見れて良かったと思っています。
会いに行ってヨカッタ。



このブログ、書こうか迷ったけど
いろんな応援がみるくに届けばいいなと思って。


勝手ながら今日のこのブログは、
コメント欄は閉じさせていただきます。
皆さんから優しい言葉をいただいたら
ますます泣いてしまいそうだから。

その代わりと言ってはなんですが

みるくが少しでも元気になるように
また、もしその時がきたとしたら
穏やかな最期を迎えられるよう
 
そんな気持ちを込めて、
『いいね』いただけたら嬉しいです★



いつまでもメソメソしてちゃ、
いけないですよね!!!!

それに、これ以上泣いたらワタシの顔が、
もう誰か判別できない状態になります(笑)


明日からはいつも通り、元気に行きますよ!!
ブログも、いつも通りに更新しますよ!

ヒロナナも名古屋のオウチで待ってますしね!!!

みるくとも約束したし(=゚ω゚)ノ


ワタシはネイル、頑張らなきゃね★