R☆Granteilの秘密

R☆Granteilの秘密

終わりなきたたかいの日々

Amebaでブログを始めよう!
 6月8日,三鷹の森ジブリ美術館を訪れた。





 雨の中でもたくさんの来場者





 外観はこんな感じ





 屋上




 5月24日,友人たちとテーマパーク「ソレイユの丘」へ。



 この日は非常に風が強かったが,海に面していて,とても気持ち良かった



 ずいぶん,広々としている。



 大きな吊り橋。けっこう揺れて,スリルがあった。




 アルパカ


 女神のおしり。ご利益はあるかな?

 


 そして,レストランProvenceへ。



 テーマパークも食事も満喫した1日。↓の写真はソレイユの丘とは無関係。



 5月18日は学園祭に出かけた。


 日曜ということもあり,たくさんの人だかり。



 模擬店もたくさん出ていた。




 模擬店で食したのは,まず,揚げアイス。揚げアイスはいろんな所で売っていたが,最近流行っているのか。食感はシュークリームとそんなに変わらない。


 ともあれ,暑かったため,冷たい物の売れ行きはよかっただろう。




 以前にも食べて,おいしかった「はし巻き」。あんまり,巻く必然性がないような。





 終了間際になると,売れ残りの出ている店は安売りを始める。

 250円のフレンチトーストが100円まで値下げされていた。まさに,たたき売り。

 こうして,学生は経済の仕組みを肌身で学んでいく。




 ふなっしーの姿も。



 ほかには,古本市で鷺沢萠の本をゲット。

 シンポジウムは1つも参加せず。



 そして,これを見なけりゃ始まらない,力作の展示。中でも,レゴブロックと折り紙は秀逸。






 パフォーマンスでは,踊ってみたオフ会で足太ぺんたと林檎酢が登場。





 メインステージでは,RYO!プロジェクトやハロプロ同好会'14のパフォーマンスを見たり,夢見るアドレセンス,仮面女子のライブを見た。





 学園祭をやると,たくさんの廃棄物も出る。裏方のスタッフたちの支えがあることも忘れずに。




 グランドフィナーレ。