武者修行に行ってきました〜 | Gran Dolce 100グランドルチェ -使えるフェイクスイーツ雑貨- 

Gran Dolce 100グランドルチェ -使えるフェイクスイーツ雑貨- 

フェイクスイーツの雑貨を制作中。
既存品にデコるのではなく、そのもの自体を丸ごとスイーツに変えた作品をメインに作っています。
まだまだ初心者。日々の制作の様子や日々の苦悩を書き綴っています。

さて、今週も毎日パーツ制作しています。
納品もありまして、半分完了しました~^_^

そんな中、昨日は、武者修行にいってました。

池袋西武百貨店で、フェイクスイーツミニョンという、
フェイクスイーツの販売イベントがやっていまして、
そこで人数限定のワークショップに参加してきました。

作ったのはこれ。
イチジクのパフェです。
{BF57B01E-7018-483D-BC61-D14ECDDC92C9:01}
イチジクは人によって、いろいろな作り方があると思いますが、
こんな簡単なやり方があるんだと、目から鱗でした(゚o゚;;

チェリーも今回はアメリカンチェリーですが、アメリカンチェリーにするのか、さくらんぼ(佐藤錦)にするのかで、粘土の使い方が全然変わりますね。
(私は佐藤錦派ですが)

シリコンの扱い方も、私が知らなかった裏技があり、久しぶりにワクワクしながら学んでました~♩


他の方のも一緒に並べて撮影しました。
私が作ったやつはどれでしょうw
{0D3823DD-56A9-48A1-BE30-814F7D13A0E2:01}

{20367F0D-E1B5-413C-9A26-D437CD79D2D7:01}

あと、会場では他のフェイクスイーツ作家さんの作品がたくさん販売されていました。
{FC15E7BC-323B-47AC-BEA2-F7915DC28E46:01}
一角しか写ってませんが、この5倍の広さがあります。

私が読者登録させていただいている作家さんの作品も生で見れました~♩

やっぱり他の方の作品を知るということは非常に勉強になります。

特に私の苦手とするバックチャームやストラップ。
みんな、チャームの使い方や色使いとかが洗練されています。

私の来年の課題だな~ヽ(´o`;



ところで、
ヴィレッジヴァンガードの私の商品を入荷待ちいただいている方が2人もいらっしゃったことに、昨日気がつきました!!

大至急、作っておりますので、入荷までお待ちいただければと思います。
来週火曜か水曜には、納品できると思います!!
(ヴィレッジヴァンガードの方で事務処理があり、お客様へ反映できるのにタイムラグがもうちょっとあるかもですが)


最後に、答え合わせ^_^
私が作ったのはこれでした~。
{77B660EB-C78C-475D-91F8-5B6D9A63B191:01}

って、どれも同じですけどね~。