去年から大麻糸ごと

展示・販売会など仲間で集まり

「倭文の会」で活動してきてました

 

今年からは活動をランクアップさせていきます

倭文の会facebookページ

↓↓↓

https://www.facebook.com/sizunokai/

 

確定申告の時期ですね

今日行ってきました

そして、色を今年から変えます

「倭文の会」で事業登録もしてきました

 

今まで登録してなかったの?

ですよね してないです

いろいろ考えることあったので

申告は必ずしてきてました

 

先日の商品オーディションに続き

朗報がありまして

ここからだな、と考えました

 

まずはFacebookページの

ご報告まで^^

よろしくお願いします☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2時間半の間

休憩しながら6歳児織りました☆

すごい~ドキドキ

 

卓上機ですけど

とにかく 楽しくやらせてみたので

端っこガタガタだけど

 

それでも端を 糸を揃える仕草

可愛かったです

孫バカですね^^

 

DSC_5238.JPGDSC_5255.JPGDSC_5256.JPG

 

糸の処理しました

光の加減でいろんな色に見えます

DSC_5259.JPG

 

クローバー

 

さて数日前の裏の池の写真です

ここも諏訪湖みたいになるか?なんて

期待してましたが…ならず(笑)

 

でも綺麗ですね~

DSC_5242.JPG

 

最近、腰痛が和らいできました

何かにつかまらないと立てなかったです

この数日間

 

新たなことにも挑戦☆

というか11月から着付け習う予定でしたが

いろいろとね なので今から

DSC_5251.JPG

 

恰幅のいい女将です(笑)

まだ一人では着れないです…練習ですね

 

クローバー

 

新たなスタートというか

心機一転というか

グレードを上げるぞ!みたいな

 

細々作成しています

苦手な分野はプロにお任せです☆

 

また寒波来てるようですね

とにかく運転や歩行などに気を付けて

過ごしましょうね^^

 

弟の四十九日法要過ぎてから

手をつけようと決めていて

BESSさんでのワークショップ後に

卓上機に大麻糸を上げて始めました

 

いつも販売用で織ってもらってるのですが

その際に端っこの糸が残るんです

いわゆる「残糸」ですね

 

これも大事に使いたかったのでとっておき

また大麻糸績みする際にでる「カス」も

おおよそ4年分溜まってました

 

他には栃木県の道の駅でみつけた綿を

大麻糸と絡めて双糸にしたり

 

いただいてた紅花で染めた紡績綿糸と

大麻糸を絡めて双糸にしたり

 

川俣町で採取から織りまでした時の

葛の糸もいれてみたり

 

もう 何なのこの布? なものですね☆

 

古布の中にあるんです

大麻糸を主にした蚊帳生地のなかに

よく見ると綿とか他の糸が混じってる布を

 

昔は布…一人の着物をつくるだけで大変で

一生で一着つくれればよかったり…

なので大事に継ぎはぎして着てたわけです

 

今回の卓上端織り

織りはじめの方向を間違えてまして

途中から ひっくり返して織ってたら…

 

これじゃ筬抜けないじゃん!となり

あっちこち 継ぎはぎだらけの

散々な出来上がりですけど

 

ここに自分なりの「想い」あっての

織り…作品となってます^^

 

これから細かい処理して

雪晒ししようと思います

(写真は撮影のために雪の上に置いただけです)

 

DSC_5228.JPG

 

順番に

DSC_5205.JPGDSC_5207.JPGDSC_5209.JPGDSC_5216.JPGDSC_5217.JPGDSC_5220.JPGDSC_5227.JPG

DSC_5229.JPG

 

おまけ^^

雪のフルーツケーキドキドキドキドキ

DSC_5204.JPG

 

 

 

 

 

 

ワークショップ時の写真はないです

 

20*21日のログハウス展示場
BESS福島(郡山市)でのワークショップ
受けてくださったみなさま、関係者のみなさま

、ありがとうございました。
BESS福島展場HP
↓↓...
http://fukushima.bess.jp/
.
トンボ玉付きのストラップ作成だけでなく、

日本古来の麻のお話も少しさせていただきました。


「へぇ~」な声、たくさんお聞きできました。
こうやって全く知らなかった方へ、地道に知って

いただけること継続していきたいですね。


ワークショップ中の写真はないです。
今回は通称「ワンダー」という棟内にてワークショップと

作品やパネルの展示もさせていただきました。
このワンダーは若い世代に人気のあるモデルとなってます。
.
私もここの家のオーナーですけど、住みはじめても

オーナーさんやご家族が遊びにくる展示場でもあります。
なかなかないですよね、そんな展示場。


なのでワークショップ受けてくださった方もオーナーさんや、

これから♪な方が多く住んでからの夢だったり、

体験談やら趣味の話やらで 私が楽しんでました^^


また、糸に興味のある方もいらして、嬉しかったです。
ありがとうございました
みなさんから、たくさんの元気をもらって帰宅しました♪
.
冊子の写真…
3年前に地元人気誌 aruku に掲載されたときのものです。
営業の方たちと「懐かしいね~」となり、ご来場の方には

実際には~な資料にもなりました。

 

DSC_5189.JPG

DSC_5188.JPGDSC_5194.JPGDSC_5185.JPG

 

 

 

 

 

 

 

今週末20・21日の土日は

郡山市にあるBESS福島展示場(ログハウス)にて

精麻を使ってトンボ玉付きストラップ作成の

ワークショップ開催します♪

 

ワークショップ詳細

↓↓

https://ameblo.jp/grandjute-map/entry-12343823172.html

 

 

クローバー

 

去年は 美麻和みゅまな&itonamiで出店した

アースディ東北2017でしたが

2018は 倭文の会(しずのかい)で出店決定♪

 

4月21日(土)のみですが、糸車体験とかの

ワークショップでも参加します

2018は福島県からの出展者さんいますね^^

たのしみです☆

 

アースディ東北HP

↓↓

https://www.earthdaytohoku.com/

 

 

クローバー

 

他、エントリーしてたプロジェクトありまして

二次審査に向けてのリスニングあったり

申請してる企画の結果待ちも…

 

そんな中、今まで織りをしてもらってきた中で

出た大麻糸の端糸をつなげたり

綿と戯れてみたり

作品にしたいなぁと向き合ってます^^

 

冬だからこその のんびり時間を

身体を労わりながら過ごし

流れていく時を眺めていますドキドキ

 

DSC_5178.JPGDSC_5177.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

2018年も

どうぞ よろしくお願いします☆

 

クローバー

 

DSC_5177.JPG

 

BESSユーザーと

トンボ玉ストラップ作り体験教室

精麻を使って作成♪

日本古来の麻のお話しもします^^

 

1月20・21日(土日)

BESS福島展示場(ログハウス展示場)にて

郡山市字山崎305-67

↓↓↓

http://fukushima.bess.jp/map/

 

 

両日

午前の部 10:30~

午後の部 14:00~

 

参加費

お一人様 1000円

(1個作成の材料費・麻のお話資料込)

1個追加作成 500円

 

お申込み

BESS福島 024-925-9595

もしくは連絡先ご存知の方は私まで^^

 

トンボ玉は長野県の諏訪大社前のお店から

取り寄せました☆

お好きなのを選べます

 

同時開催(無料)

薪ストーブ料理体験

両日 じゃがバターをつくろう♪

 

クローバー

 

あそこ見学してみたかったんだ~な方

薪ストーブの体験いいな~な方など

お気軽にお越しくださいませ☆

DSC_5178.JPG

 

 

 

 

 

帰省のニュースみて

あ…もう暮れに入ってるよね~と

なんだか違うとこにいるような日々

 

一年を振り返り

後半の出来事で とにかく1年じゃなく

数年過ごしてる気持ちでいます

 

あらためて

 

2017年

たくさんの方々にお世話になりました

そして、ありがとうございました

 

弟の四十九日法要おえたら

しっかり復帰と思って日々を過ごしてます

 

1月20、21日は

BESS郡山さんでのワークショップ決定してます

オーナーとして、ログハウスの楽しさもお伝えしつつ

精麻を使ってのストラップ作りし

日本における精麻(大麻)のお話しもします

 

使用する小さなトンボ玉を

長野の諏訪大社前のお店より

取り寄せていますよ☆

参加料はお話とストラップ一個作成できて

お一人様1000円です

 

詳細は年明けにアップしますね^^

 

皆さま

よいお年をお迎えくださいませ☆

 

 

 

 

 

11月が分かれ道というか

分岐点になると思ってましたら

そうような流れになり

 

11月に入ったら

でっかい でっかいことあり

一ヶ月が数ヶ月に感じたりしてます

 

この間

東京ビックサイトでのイベントにも

出展していました 仲間と

 

私は搬入のみでしたが

大変大きな経験となりました☆

 

11月いっぱいで那須の小屋

撤退しました

 

実は弟との別れもありました…

 

もう いろんなところ行き来して

疲れ果てました 一時期

今は元気です^^

 

何言ってるの?かもしれませんが

弟のこと あまり悲しんでいません

人はいつか…ですからね

 

実母に姉にと送り出してるからこそ

わかることありますから

 

近くにいてくれるな…と感じてます☆

 

 

そんなこんなで

もう今年を終えた感であふれてます

やらなきゃなことありますけど

心情はそんな感じです

 

あと

自分のことは未来の自分が導いてると

思いました

 

ささやいてくれてるというのかな

ヒントを与えてるっていうのか

気付けるかどうかでもありますけど

 

最近の福島県内や那須とか

なんか嫌だなぁなんです

正直な気持ちです

 

誰かに何かを与えてもらうより

自分で自分を導いてほしいですね…

 

そんな力ってみんなもってるから

 

 

 

那須の小屋

11月いっぱいで退去しますので

このサークル開催以降の予定は未定です

 

私自身糸績み、ものつくりなどに追われてたり

環境の変化あったので予定組みづらいなど

あるのです

ご了承くださいませ

 

クローバー

 

麻糸績み後継者養成講座サークル1回

高安館長講師

11月15日(水)、16日(木) 

中止です

両日10:30~12:30

miyumanaみゅまな那須サロンにて

那須町高久乙1-5

(大麻博物館隣り)

1回 4000円

 

お申し込み

オーガナイザー 奥野昌美

miyumana0718@yahoo.co.jp

ご希望日をご連絡ください

 

11月4日の

こけし館でのワークショップ

たのしかった~♪

 

ご来場くださったみなさま

ありがとうございました^^ドキドキ

 

新たなつながりできたり

講座受講された方が来てくれたり

お母さま連れてきてくれたり など

 

あったか空間でした☆

 

DSC_4998.JPG

DSC_4999.JPG

DSC_5002.JPG

DSC_5011.JPG

 

みやぎ蔵王こけし館 企画展

9月14日~11月30日 

里山のてしごと展 麻・藁・藍

みやぎ蔵王こけし館HP

↓↓↓

http://kokeshizao.com/news/?c=18047

 

ワークショップご予約

電話で受け付けてますよ~

こけし館 0224-34-2385

 

11月4日(土)

10:00~15:00

合同ワークショップ開催します^^

 

・藍染め大麻古布と精麻と藁で
コサージュ作り 
1500円 30分
 
・タッセルミニコース 600円 5分~

・タッセル大きめコース 1000円 15分~

・精麻ストラップ作り 500円 20分~
 
他の方の詳細は後ほどにでも^^
ご参加お待ちしてます☆