体にはリンパ管という管が、網の目上に全身に走っており、その中を“リンパ液”が流れています。

このリンパ液は血管から濾し出された液体で、細胞が出した老廃物などを回収して運搬し、リンパ管の中継点となる“リンパ節”で、老廃物などをろ過しながら最終的に静脈に戻っていきます。

このリンパの“管”“液”“筋”などをまとめてリンパ系と言い、体が不要としているものを浄化して運び出し、排水施設のような働きをしています。 

このように、リンパは重要な役割を果たしているのにも関わらず、流れが滞って、体内にたまりやすくなります。
それは、リンパにはポンプ機能が無いためです。

血液には心臓がポンプの役割を果たして押し出されますが、リンパには心臓に当たるものがありません。
そのため、筋肉が動くときや、近くの血液が押し出されるときの圧力に頼りながら流れていきます。

体内のリンパを水で例えると、
水が動かなくなると汚い物を抱え込み、どんどん大きな分子になってドロドロになります。

そうなると、いっそう流れが悪くなり、体内に不要なものが滞留し、体にさまざまなトラブルが出てくるのです。

疲れている原因は、もしかしたらドロドロリンパが一因かもしれませんね。

常にリンパの流れをよくしておく事が大切です。

理想は週1回のトリートメントですが、最低でも月に1~2回は取り入れて頂く事をおすすめ致します。